コラム

脳の活性

脳の活性には、新しい情報に触れることが重要であると思います。

また、いろいろなことに興味を持つこと、好奇心も大事だと思います。

何事にも意欲を持ち取り組んでみることも。

そのためにも、健康には気をつけていかないといけません。

身体や心に不調があれば、意欲も出づらくなるでしょう。

なので、健康的であることがまず重要であると思います。

十分な睡眠、適度な運動、バランスのとれた食事、規則正しい生活など、こころがけていきたいものです。

また、向上心も持ちたいものです。

人とのコミュニケーション、ストレスの発散、自分の時間や趣味の充実、人生の目的の明確化、悩みごとの解決、自身の願いの成就等、受け身にならずに主体的に生きていこう。

そして、生涯いろいろと学びを続けていきたいものです。

皆さまが日々活き活きと輝いて充実した人生を送れますようにと祈っています。

 

文章:シャーペン

 

画像提供元:

https://foter.com/d/d.php?f=https%3A%2F%2Flive.staticflickr.com%2F3646%2F3397431963_db83c651a5_c.jpg&s=faabff833e3b8b0fadfbed5e55404b8b

関連記事

  1. 時間がスカイフィッシュのようだ
  2. 広い世界観でものごとを考えるようにしたい
  3. 俺のものは俺のもの、お前のものも俺のもの
  4. 【難病について②】『仕事と治療』両立の難しさ。
  5. 叔父の孤独死
  6. 常見陽平『僕たちはガンダムのジムである』日経ビジネス人文庫
  7. 佐藤 優『官僚階級論-霞が関といかに闘うか』モナド新書
  8. 興味がないものは「いらない」か?

おすすめ記事

『病気を抱える』

病気を抱えながら…必死に自分に出来る事を…探…

大相撲の新十両を見て思ったこと

 2022年5月場所の新十両が発表され、千代嵐、栃丸の十両に昇進することとなりました…

世界の国と国旗☆第50回 キプロス共和国

皆様こんにちは椎名 夏梨(しいな かりん)です。いつも読んで…

シュリンクフレーション(値段は同じで内容量を減らされる)

 みなさんはシュリンクフレーションという言葉をご存じですか。なじみのない言葉ですけど…

知ったかぶり音楽論

出典:© いらすとや. All Rights Reserved.好きなアーティストで世代分か…

新着記事

PAGE TOP