コラム

もちつけ

もちつけとは、もう少し落ち着けという意味だそうです。

時間を効率的にとは、誰もが考えることですが、あまりにも効率重視だと、場合によっては、大切なことがおざなりになることもあります。

じっくりと考えなければならないこともありますよね?

「急がば回れ」ということわざもあります。

時間を大切にということは、自分や他人を大切にするということでもあると思います。

時間の無駄遣いはダメですが、自分や他人を大切にすることに時間を費やすことが重要です。

非効率的に思われるようでいて、実際は、それが一番効率的だと思のです。

時間がかかることには大いに時間を使うことです。

時間は、命ということだと思います。

時間は、無限にあるものではなく、有限なのですから。

生きている時間を大切にしていきたいものです。

なので、何に時間を使うかが大事になると思います。

自分のため、他人のために時間を使っていきたいものです。

「情けは人の為ならず」です。

勿論、その人に情けをかけるのは、その人のためにはならないという意味ではありませんよ。

今では、その意味をはき違えてしまう方もおられますので。

自分を大切に思うように、他人も大切にしないといけないと思うのです。

それが、自分を大切にすることに通じていくと思うのです。

何事も焦らずにやっていきたいものです。

なので、もちつきましょう。

自分も他人も大切にするために。

それが、自分を大切にすることだと思います。

 

文章:シャーペン

 

画像提供元:

https://foter.com/d/d.php?f=https%3A%2F%2Flive.staticflickr.com%2F8146%2F7484937228_befb9cf35d_c.jpg&s=91b1b37ce2c2fe5565b582382b4b4aa0

関連記事

  1. 補修が必要
  2. 不摂生な生活は、いろいろなところに波及していく
  3. 一部の無責任な飼い主のせいで『ヘビ飼い』の肩身が狭いです
  4. エッセイ:『さもしい世の中』
  5. 短編小説『どうしようもない男に鉄槌を下す時がやってきた』
  6. 世界の国と国旗☆第95回目 ソマリア連邦共和国
  7. イマニュエル・ウォーラーステイン『アフターリベラリズム 近代世界…
  8. ショートショート『障碍者の闇』

おすすめ記事

【尼崎の歴史発掘】天下五剣の1つ『数珠丸』を収蔵する『本興寺』を紹介します

 【尼崎の歴史発掘】天下五剣の1つ『数珠丸』を収蔵する兵庫県尼崎市の「本興寺」の紹介&nbs…

「苦しい」が「楽しい」に変わる「つらい」を科学的になくす7つの方法

「苦しい」が「楽しい」に変わる「つらい」を科学的になくす7つの方法…

長時間のデスクワークについて

出典:Photo credit: danielfoster437 on VisualHunt.com…

アイデンティティ、固めたいですよね?

「イヤホンで音楽を聴きつつ、スマホを操作しつつ、歩道を逆走する自転車」を見ると(以下検閲削除)(挨拶…

人は、人によって精神的にも成長していく

人は、一人で生きているのではありません。人の間で生きています。それぞれが、支え、支え…

新着記事

PAGE TOP