エンタメ

関取の座をつかむのは誰になるのか(2023年5月場所)

出典:Photo credit: HATOYA.COM on Visualhunt.com

関取の座をつかむのは誰になるのか(2023年5月23日の13:00時点)

十両は天国、幕下は地獄といわれる相撲界において、誰が十両にあがるのかを予想していきます。

逸ノ城、栃ノ心の引退により、十両の2枠は自動的に空いている状態

十両以上が引退した場合、誰かによって穴埋めされます。

2枠については、幕下から埋められます。

炎鵬、千代の国が10日目から休場

西三枚目の炎鵬、西九枚目の千代の国は休場します。

再出場しなければ、0勝10敗5休で5月場所を終了します

残りを休場した場合、千代の国の幕下陥落は避けられません。

炎鵬についても幕下に落ちても不思議ではありません。(炎鵬については、他の十両力士との兼ね合いになる可能性があるため、100パーセント陥落とはいえない)

對馬洋は厳しい

西14枚目で、3勝6敗の成績です。

勝ち越さなければ、幕下陥落が現実味を帯びてきます。

他にも厳しい力士はいる

十両下位で不振の力士はたくさんいます。

奮起できなければ、幕下降格は現実味を帯びます。

紫雷は十両復帰確定

東幕下筆頭で、4勝1敗の成績を収めています。

こちらについては、十両昇進決定です。

獅司も確定

西二枚目で5勝0敗の成績を収めています。

十両との兼ね合いから、新十両決定です。ウクライナの力士として初めての関取となります。

川副はあと1勝すれば、十両昇進確定

6番相撲、7番相撲のどちらかに勝利すれば、十両昇進決定です。

M1の状態で、相撲を取ります。

荒篤山は2連勝できれば、十両復帰濃厚

東2枚目で、2勝3敗の成績です。2連勝すれば、十両復帰濃厚です。

颯富士は5勝すれば十両昇進濃厚

西4枚目の颯富士は、3勝2敗です。

連勝することによって、十両昇進の展望が開けます。

勇磨は6勝すれば十両昇進濃厚

東5枚目で、4勝1敗の成績を残しています。

2連勝できれば、十両昇進に大きく前進します。

最後に

幕下力士にとっては、大きなチャンスです。

よい成績を収めて、十両にあがることはできるのでしょうか。

 

文章:陰と陽

関連記事

  1. 芸能人格付けチェックの最終問題で、革靴を食べたことについての是非…
  2. 道具による新記録は好ましくない
  3. 総務省ワイドFM広報に、声優の雨宮天さん
  4. eスポーツの部活動化ってどうなの? 正直、認めたくない!!
  5. 現役ドラフトで加入した選手の明暗
  6. マクドナルドのハッピーセットに『鬼滅の刃』が登場!
  7. dポイントを賢く貯めよう
  8. 藤井聡太七冠誕生

おすすめ記事

小説:『彼女との約束(7)』

前回まで・小説:『彼女との約束(1)』・小説:『彼女との約束(2)』・小…

同じ薬を複数の病院から処方されることで新しい発見がある

 同じ薬を複数の病院から処方されることは重要なのかもしれない。 筆者は腰の痛み止…

『感情』ー感情が込み上げれば、成長できるー

悔し、嫉妬、怒り、が込み上げるのは…自分がまだまだ、…

相撲界でコロナウイルスが蔓延

 宮城野部屋に所属している、横綱の白鵬がコロナウイルスに感染しました。三役以上の力士…

幼児遺棄事件

  東京の公園で幼児の遺体が土に埋められた状態で見つかった。警察は死体遺棄事件として…

新着記事

PAGE TOP