エンタメ

関取の座をつかむのは誰になるのか(2023年5月場所)

出典:Photo credit: HATOYA.COM on Visualhunt.com

関取の座をつかむのは誰になるのか(2023年5月23日の13:00時点)

十両は天国、幕下は地獄といわれる相撲界において、誰が十両にあがるのかを予想していきます。

逸ノ城、栃ノ心の引退により、十両の2枠は自動的に空いている状態

十両以上が引退した場合、誰かによって穴埋めされます。

2枠については、幕下から埋められます。

炎鵬、千代の国が10日目から休場

西三枚目の炎鵬、西九枚目の千代の国は休場します。

再出場しなければ、0勝10敗5休で5月場所を終了します

残りを休場した場合、千代の国の幕下陥落は避けられません。

炎鵬についても幕下に落ちても不思議ではありません。(炎鵬については、他の十両力士との兼ね合いになる可能性があるため、100パーセント陥落とはいえない)

對馬洋は厳しい

西14枚目で、3勝6敗の成績です。

勝ち越さなければ、幕下陥落が現実味を帯びてきます。

他にも厳しい力士はいる

十両下位で不振の力士はたくさんいます。

奮起できなければ、幕下降格は現実味を帯びます。

紫雷は十両復帰確定

東幕下筆頭で、4勝1敗の成績を収めています。

こちらについては、十両昇進決定です。

獅司も確定

西二枚目で5勝0敗の成績を収めています。

十両との兼ね合いから、新十両決定です。ウクライナの力士として初めての関取となります。

川副はあと1勝すれば、十両昇進確定

6番相撲、7番相撲のどちらかに勝利すれば、十両昇進決定です。

M1の状態で、相撲を取ります。

荒篤山は2連勝できれば、十両復帰濃厚

東2枚目で、2勝3敗の成績です。2連勝すれば、十両復帰濃厚です。

颯富士は5勝すれば十両昇進濃厚

西4枚目の颯富士は、3勝2敗です。

連勝することによって、十両昇進の展望が開けます。

勇磨は6勝すれば十両昇進濃厚

東5枚目で、4勝1敗の成績を残しています。

2連勝できれば、十両昇進に大きく前進します。

最後に

幕下力士にとっては、大きなチャンスです。

よい成績を収めて、十両にあがることはできるのでしょうか。

 

文章:陰と陽

関連記事

  1. 映画『家宝』のご紹介
  2. 【欧州CL】決勝トーナメントがいよいよ2月に開幕!!
  3. 野球にはスイッチピッチャーもいる
  4. おすすめのネットフリックスオリジナル作品(その2)
  5. アニメがゴールデンタイムで観られなくなる
  6. Jリーグについての簡単な説明
  7. 三遊亭円楽さんの司会の感想
  8. 「マジカル頭脳パワー」という番組を覚えていますか

おすすめ記事

怖い話『真夏のサンタクロース』

子供のころのこと。小学校低学年くらいだったと思います。真夏の夜で…

野菜ジュースは糖質(糖分)が非常に多い

 不足している野菜を補うために、野菜ジュースを飲む人はいると思います。(筆者も飲んで…

『日々の生活』―自由の生活が出来るのはありがたいことなんだよ―

普通の生活が…どれほど…大切だったかと……

【海外ニュースウォッチ】中国の人口大激減【第四回】

海外のニュースから、筆者が気になったものをピックアップしてわかりやすくお届けするシリ…

喫煙率の低下

 喫煙率は年々低下傾向にある。 厚生労働省のデータによると、昭和40年時点では男…

新着記事

PAGE TOP