コラム

時間はお金で買えるのか?

「時は金なり」と言いますが、過ぎ去ってしまった時間は取り戻せないですが、お金は貯めることが出来ますよね?

なので、「時は金なり」と言うよりも、「時は金以上なり」と言えるのではないでしょうか?

筆者はそのように考えますが、皆さんはどう思われますか?

本題に入りますが、「時間はお金で買えるのか?」

結論から申し上げますと、筆者は、時間はお金で買えると思います。

その理由を述べてみます。

何をするにも時間はかかりますよね?

お料理を作るにも時間がかかります。

その時間を無くすために、料理されたものを買うわけです。

お味のことなどをあまり気にしなければ、これで時間が作れますよね?

このようにして、時間をお金で買うわけです。

言い方を変えると、他人にその時間を使ってもらうわけです。

他人の時間を、お金で買うのです。

他の例を挙げますと、ヘルパーさんにやって貰うとか、その道の専門家にして貰うとか。

それで、時間が作れますよね?

そういうことです。

時間を大切にすることは、自分を大切にすることにもなります。

自分を大切にすることは、他人を大切にすることにもなっていくと思います。

なので、自分のためにも時間を大切に使っていきましょう。

時間の無駄使いをしないように。

皆さんはどう思われますか?

 

文章:シャーペン

 

画像提供元:

https://foter.com/d/d.php?f=https%3A%2F%2Flive.staticflickr.com%2F3853%2F14780261721_5ba98ca62f_c.jpg&s=67f573468163ea564369cbed86cdff50

関連記事

  1. ひょっとしなくても意地悪なアレ
  2. ショートショート『雪の日の幸運(幸せはどこに待っているかわからな…
  3. 謙遜と卑下
  4. 俺のものは俺のもの、お前のものも俺のもの
  5. バンドの方じゃなくて本家の方
  6. コンプラ上等な人間になりたい
  7. いつの時代も主婦は大変
  8. 『とある献血ルームの、なんということもない日常 (1)』

おすすめ記事

一日のうちに楽しむ時間を作ろう

メンタルを病んでいる人は、多くの時間をネガティブなことを考えることに使いがちなのではないでしょうか?…

教育の大切さ

「植物は栽培によってつくられ、人間は教育によってつくられる」とは、フランスの思想…

テレハラ(テレワークハラスメント)について

 コロナウイルスの影響で、テレワークを導入する企業が増えています。…

怖い話『死んだのですか?』

仲間たちと海辺の町へ、ドライブに行ったときのこと。駐車場に車を停め、断崖を見に行…

心の階層

私たちの心は、表面の浅いところから、深いところまで、何層にも…

新着記事

PAGE TOP