コラム

利用者に暴力をふるう前に介護職をやめるべき

出典:Photo credit: Gruenemann on VisualHunt.com

介護のストレスによって、利用者に暴力をふるう事件が報道されます。

逮捕されるところまで追い詰められているのであれば、その前に退職するようにしましょう。

前科がついていしまったら、人生を棒に振ることになりかねません。

心の広い人でなければ、介護職をやらない方がいい

介護職では、高齢者、障碍者といった人たちを相手にします。

介護をしている人からすれば、ワンランク、ツーランクも劣っている人が多いです。

接しているうちに、ストレスをためていくのは避けられないでしょう。

介護をするにあたっては、寛容な心を求められます。

それを持ち合わせていないのであれば、介護職につかない方がいいでしょう。

他の職種を選べばいい

警備員なども人手不足なので、経験のない人であっても雇ってもらいやすいです。

他の分野においても、人手の足りない会社はたくさんあります。

介護以外を選択することによって、事件化を防ぐ方がいいでしょう。

最後に

介護職で暴力を振るうのは、誰も幸せにしません。

利用者に手を出しそうになったら、仕事をやめた方がいいでしょう。

 

文章:陰と陽

関連記事

  1. 高校サッカーのスーパーシード(2023年度版)
  2. 岡崎 琢磨『珈琲店タレーランの事件簿 また会えたなら、あなたの淹…
  3. 障碍者枠は週に30時間以上働くことが求められる.
  4. 映画『バートン・フィンク』のご紹介【ネタバレあり】
  5. もちつけ
  6. 大人の発達障碍
  7. 優しさとは?
  8. 障碍者支援員は考えるのを苦手とする

おすすめ記事

人材を育てる難しさ

出典:Photo credit: jimyhuang on VisualHunt.com会社にあ…

新月ウォーターの作り方

こんにちは!八雲月夜です。今週の7月3日は蟹座新月です!新月の力新月のエ…

【我が家の家族】NANAちゃん編

04月15日生まれのNANAちゃん11歳。この子は元々野良猫だった子です。NANAは、夜PA…

悩みのない人なんていない

人生を思い通りに生きている人なんて誰一人いないと思います。…

B型作業所の工賃の差はあり、なし?

  沖縄県のB型作業所で、工賃を9段階に分けて支給しているのを発見しました。(事業所…

新着記事

PAGE TOP