エンタメ

羽生善治九段は王位戦の挑戦者決定戦に進出

出典:Photo credit: omoon on VisualHunt

羽生善治九段は王位戦の最終戦で、豊島九段に勝利しました。

通算成績は4勝1敗となり、紅組一位を決定させました。

これにより、王位戦の挑戦者決定戦にコマを進めました。

挑戦者決定戦に進出するのは、2年ぶりとなります。

挑戦者決定戦の相手は佐々木大地七段

羽生善治九段の対戦相手は、白組で5勝0敗の成績を上げた、佐々木大地七段です。

佐々木大地七段は、棋聖戦の挑戦権を獲得するなど、かなりの実力を誇ります。

実力者に対して、どのような対局を見せてくれるのでしょうか。

挑戦者決定戦は2023年5月18日

羽生九段VS佐々木大地七段の挑戦者決定戦は、5月18日に開催されます。1日の対戦に、タイトル挑戦をかけます。

羽生善治九段が勝利した場合、藤井六冠に二度目の挑戦となります。

一度目は二勝四敗で退けられているだけに、どのような戦いをするのか注目です。

佐々木大地七段が勝利した場合、棋聖戦、王位戦の同時挑戦です。こちらになっても、注目を集めそうです。

最後に

将棋のタイトルは、一年で一人しか挑戦者になれません。

50代になっても、タイトルに絡むのはすごいです。

 

文章:陰と陽

関連記事

  1. やらせ番組終了について考える
  2. 2021年オススメ父の日ギフト!
  3. 大相撲の番付発表を見た感想(2023年5月場所)
  4. 大相撲の十両、幕下の入れ替えは誰になるのか(2024年1月場所)…
  5. 芸能人格付けチェックの最終問題で、革靴を食べたことについての是非…
  6. 大相撲の十両、幕下の入れ替え予想(2023年1月場所)
  7. 高校サッカーのスーパーシード(2023年度版)
  8. 藤井聡太竜王は名人挑戦決定
PAGE TOP