コラム

今、この瞬間を生きましょう。

出典:Photo credit: Arjan Richter on VisualHunt.com

生きているのは常に『今』

『今』は本当に一瞬です。

1秒前にはもう戻れません、どんなにお金持ちでも偉い人でも。

ですが、『今』を大切に生きられていない人が大勢います。

今『幸せ』だったとしても、幸せなこの瞬間よりも過去の問題や将来の不安に取り憑かれて、思考を持っていかれて、今の幸せを感じられず、常に「あの頃は幸せだったな」と振り返ってしか幸せを感じられない体質になってしまっているのです。

過去は過去

『過去は過去』でしかありません。

どんなに喜びに満ちて幸せな過去だったとしても、自分で引くくらい惨めな過去であっても、どちらも終わったことなのです。

幸せな気持ちで過去の話をして友達と盛り上がる、そんな材料としての過去の使い方は良いと思いますが、一番良くないのは「あの頃は良かった…」とそこにばかり焦点を当てて過去に思考をめぐらせて生きていくことだと思います。

今食べている美味しいプリンも、「あのプリン美味しかったなぁ…」と後から幸せに思うなんて、プリンがかわいそうです。

プリンだって食べられている『今』美味しいと思ってほしいはずです。

将来の不安はだいたい時間が解決してくれる

人生において、すぐに結果が出ないことって多いですよね。

入試の合格発表とか、資格試験の合否発表とか、就活の内定とか、抽選の結果とか、告白の返事とか、血液検査の結果とか、とにかく自分で考えて答えが出るのではなく、時間が経たないと絶対に答えなんてわからない不安要素が未来にはとても多いです。

考えなくていいことを考えている時間は、人生の中で最も無駄で無意味で自分を苦しめる時間です。

それをしてしまうのが“人間”なんです…

将来に対する不安に思考を奪われている『今』、幸せを見逃しているかもしれません。

不安を抱くからこそ危機回避ができるので、未来に全く不安を抱かないのは不可能ですが、自分で考えても答えが出ないことはなるべく思い詰めないようにしたいですね。

まとめ

不公平な世界の中で唯一全員に平等な『時間』。

『今』は一瞬で過ぎていくので、それを少しでも意識して大切に過ごせれば、振り返りや先取り不安の少ない生き方ができるかもしれません。

せっかく生きているのですから、少しでも楽しく朗らかに笑っていたいですね。

 

文章:天蔵

関連記事

  1. フランツ・カフカ『城』前田敬作【訳】新潮文庫
  2. タイパ(タイムパフォーマンス)
  3. まさにラブファントム
  4. 睡眠不足で不調になる
  5. 刷新していこう
  6. 著者の謎を解いてくれ
  7. 自分のために、「人のために生きよう」
  8. 【夢の種類と意味】№2

おすすめ記事

『あたしを嫌わないで』

もう人に嫌われるのは嫌。あたし何か嫌な事、あなたにした?&n…

大相撲の新十両が発表(2023年7月場所)

出典:Photo credit: HATOYA.COM on Visualhunt.com大相撲…

障碍者支援の支援員は選べるようにしてほしい

 障碍者就業センターにおいて、利用者は支援員を選択することはできない。(選択可能な支…

張り子の寅(とら)で知られている『信貴山朝護孫子寺』の紹介

 張り子の寅(とら)で知られている『信貴山朝護孫子寺』の紹介 信…

医者が受けない『バリウム胃がんX線検査』 – それでも受けた方が良い理由

 医者が受けない『バリウム胃がんX線検査』を受けた方が良い理由は、検診無料クーポンも…

新着記事

PAGE TOP