コラム

今、この瞬間を生きましょう。

出典:Photo credit: Arjan Richter on VisualHunt.com

生きているのは常に『今』

『今』は本当に一瞬です。

1秒前にはもう戻れません、どんなにお金持ちでも偉い人でも。

ですが、『今』を大切に生きられていない人が大勢います。

今『幸せ』だったとしても、幸せなこの瞬間よりも過去の問題や将来の不安に取り憑かれて、思考を持っていかれて、今の幸せを感じられず、常に「あの頃は幸せだったな」と振り返ってしか幸せを感じられない体質になってしまっているのです。

過去は過去

『過去は過去』でしかありません。

どんなに喜びに満ちて幸せな過去だったとしても、自分で引くくらい惨めな過去であっても、どちらも終わったことなのです。

幸せな気持ちで過去の話をして友達と盛り上がる、そんな材料としての過去の使い方は良いと思いますが、一番良くないのは「あの頃は良かった…」とそこにばかり焦点を当てて過去に思考をめぐらせて生きていくことだと思います。

今食べている美味しいプリンも、「あのプリン美味しかったなぁ…」と後から幸せに思うなんて、プリンがかわいそうです。

プリンだって食べられている『今』美味しいと思ってほしいはずです。

将来の不安はだいたい時間が解決してくれる

人生において、すぐに結果が出ないことって多いですよね。

入試の合格発表とか、資格試験の合否発表とか、就活の内定とか、抽選の結果とか、告白の返事とか、血液検査の結果とか、とにかく自分で考えて答えが出るのではなく、時間が経たないと絶対に答えなんてわからない不安要素が未来にはとても多いです。

考えなくていいことを考えている時間は、人生の中で最も無駄で無意味で自分を苦しめる時間です。

それをしてしまうのが“人間”なんです…

将来に対する不安に思考を奪われている『今』、幸せを見逃しているかもしれません。

不安を抱くからこそ危機回避ができるので、未来に全く不安を抱かないのは不可能ですが、自分で考えても答えが出ないことはなるべく思い詰めないようにしたいですね。

まとめ

不公平な世界の中で唯一全員に平等な『時間』。

『今』は一瞬で過ぎていくので、それを少しでも意識して大切に過ごせれば、振り返りや先取り不安の少ない生き方ができるかもしれません。

せっかく生きているのですから、少しでも楽しく朗らかに笑っていたいですね。

 

文章:天蔵

関連記事

  1. 定形郵便物とはがきが来年の秋から値上げするかも
  2. もっと『自分を大切に』、『前向きに』、『明るく』生きよう
  3. ネットリテラシー、重要。
  4. 菅野仁『友だち幻想  人と人の〈つながり〉を考える』ちくまプリマ…
  5. 【恋愛関係コラム】あなたにも大切な人はいますか?
  6. 「電子の家計簿 マネーフォワードME」
  7. アナログの何が悪いってんだよ‼
  8. 自分も相手も大切にするコミュニケーション 「アサーティブ・コミュ…

おすすめ記事

就労移行支援の1回あたりの利用料は就職率などによって異なる

 就労移行支援の1回あたりの利用料は就職率などによって異なる就労移行の利…

車椅子バスケットがパラリンピックから除外される可能性がある

 車椅子バスケットが東京オリンピックで開催されない可能性が浮上した。 国際パラリ…

世界の国と国旗☆第87回目 スロベニア共和国

皆様こんにちはLewis Abe(ルイス アベ)です。&nbsp…

自殺者数が減少傾向にある

 自殺者が速報値で20000人を切ったというニュースが流れていた。統計を取り始めてか…

『見てくれてる人』

不安だらけで進む道。その中で上手くいかないことも出てく。&n…

新着記事

PAGE TOP