コラム

本当に大切にしてくれる場所を探そう

出典:Photo credit: blavandmaster on VisualHunt

障碍者は健常者と比較して、個性やクセなどは強い方です。

そのため、社会から受け入れられるのが難しい場合もあります。

あまりに認められないことによって、人間不信になっている人もいるかもしれません。

運命の出会いをする可能性はある

999999人に0点を付けられたとしても、1人からは100点を得られる可能性もあります。

確率は非常に低いけど、運命的な出会いをする可能性は残されています。

運命的な出会いをできたとき、本当の幸せを感じられるでしょう。

運命的に入社できることもある

999社は書類選考で落ちても、1社はトップ採用される可能性はあります。

健常者より入社できる確率は低くても、ぴったりな会社を見つけられる可能性は残されています。

健常者みたいな生き方は難しい

健常者はオールラウンダーで、すべてのことを平均的にこなせます。

それに対して障碍者は、特化している場合が多いです。

社会にある全てのものから、一つだけに優れる才能を持っています。

最後に

障碍者は個性も強く、自分の生きたいように生きることが多く、多くの人から共感されることは少ないかもしれません。

特化している才能を大切にしてくれる場所や人に出会えたときに幸せを感じるのだと思います。

 

文章:陰と陽

関連記事

  1. 最近話題の「ChatGPT」を使ってみた。
  2. メンタルヘルスを対象とした事業所の紹介(沖縄県)
  3. ジル・ドゥルーズ『記号と事件』河出文庫
  4. エッセイ:『連休の夢』
  5. 【難病について③】『障碍者・難病患者に理解ある会社です!』が本当…
  6. 長生きの秘訣は雑菌、と言えなくもない
  7. 作文は思いをぶつけるサンドバッグ
  8. 小説:『自分の道(8)』

おすすめ記事

詩:『自分を励まそう』

自分が疲れているなと感じたら、自分を労わってあげましょう。&…

『意味はある!』―頑張っている意味は必ずある―

頑張っていたって…意味がないと…思ってしまい…

人の痛みのわかる人に

人を大切にしていきたい。自分を大切にできる人は、心の…

条件を満たすことで調理師免許の資格を得られるB型作業所の紹介

 2年以上にわたって通所し、一定の条件を満たした場合に、調理師免許の受験資格を得られ…

伊藤裕『なんでもホルモン 最強の体内物質が人生を変える』朝日新書

伊藤裕『なんでもホルモン 最強の体内物質が人生を変える』本書は、…

新着記事

PAGE TOP