コラム

インフォメーションヘルス

インフォメーションヘルスという言葉をご存知でしょうか?

情報的健康ということです。

インターネットは、今ではなくてはならないインフラのようになっていますが、その恩恵は大きいのですが、フェイクニュースなどもあり、情報の真偽、確かさ、信頼性などや、フィルターバブルなどによる、偏った情報だけを受け取ることによる弊害なども指摘されています。

日本国憲法21条の知る自由、25条の生存権に保障されていますが、それにも関連してきます。

情報の偏食など、情報によって健康を害する恐れもあるのです。

今こそ、受け取る情報に関してよくよく考えなければならない智慧が必要とされている時はないのではないでしょうか?

玉石混交の情報の渦の中で。

 

文章:シャーペン

 

画像提供元:

https://foter.com/d/d.php?f=https%3A%2F%2Flive.staticflickr.com%2F7699%2F18048431715_dae3f78424_c.jpg&s=76af5d04fa8a01db23f7f6fe962c1925

関連記事

  1. レンタル障碍者制度について
  2. 小説:『借金を完済した直後にあの世に旅立った女性は異世界に転生(…
  3. もっと図書館を活用しよう
  4. 不安を減らす方法
  5. 救急車を呼ぶか迷ったら『#7119』に電話する方法があります。
  6. ショートショート『たまには傘を忘れてもいいかな』
  7. リンダ ポルマン『クライシス・キャラバン―紛争地における人道援助…
  8. 映画『ミザリー』をご紹介
PAGE TOP