エンタメ

2023年3月場所の成績を元に、十両、幕下の入れ替えは誰になるのかを予想

出典:Photo credit: variationblogr on VisualHunt.com

幕下に落とされる成績の力士は5人

對馬洋、荒篤山、志摩ノ海、栃武蔵、徳勝龍は幕下陥落相当の成績を残しています。

荒篤山、栃武蔵、徳勝龍は番付、勝敗からして、幕下陥落決定的です。

對馬洋、志摩ノ海はあと一勝していれば、十両に残れる成績です。

こちらについては、幕下上位との比較になるでしょう。

幕下から誰があがれるのか

藤青雲、千代栄、時疾風は十両昇進確定です。

来場所は十両で相撲を取ることになります。

川福は西三枚目で、4勝3敗です。

十両との兼ね合いになるものの、昇進する可能性は十分にあります。

千代の海は東五枚目で勝ち越したものの、4勝3敗にとどまりました。

近年の傾向からすると、十両昇進は厳しい印象を受けます。

五枚目で十両にあがるためには、6勝はほしいところです。

紫雷は東六枚目で、6勝1敗です。

五枚目以内ではないので、十両昇進は厳しいといわざるを得ません。

川福を十両昇進させる場合、對馬洋、志摩ノ海のどちらを幕下に落とすのか

對馬洋は東9枚目で4勝11敗、志摩ノ海は東11枚目で5勝10敗です。

番付編成をすると、同じ地位に落ちることになります。

どちらかを十両に残し、どちらかを幕下に落とすのは不公平といえるでしょう。

どちらも幕下に落とす、どちらも十両に残留させるのが落としどころになりそうです。

どちらかを十両に残すとするなら、番付上位の對馬洋に分があるかもしれません。

最終的にどうなるのか

3人の入れ替え+川福が十両昇進になるでしょう。

對馬洋は十両残留とし、西14枚目の地位を与えられるのではないでしょうか。

最後に

今回の入れ替え予想は難しいです。

明後日の番付発表まで、目は離せません。

 

文章:陰と陽

関連記事

  1. 競馬って最高だよな!夢があるよな!!
  2. 大相撲の幕内、十両の入れ替えは誰になるのか?(2023年1月場所…
  3. 朝ノ山が6場所の出場停止処分
  4. 笑点の5代目、6代目、7代目の司会者の比較
  5. 漫画『君たちはどういきるか』【感想】
  6. 棋士と学業の両立は難しいのか
  7. 2021年オススメ父の日ギフト!
  8. eスポーツの部活動化ってどうなの? 正直、認めたくない!!

おすすめ記事

【サッカー】伝説の選手、ラウール・ゴンザレス

今回は、ラウール・ゴンザレスをご紹介します!ラウール・ゴンザレス…

障碍者同士であっても、分かり合えないことは多い

 障碍者同士であっても分かり合えないことは多い、そのように感じることはありませんか。…

B型作業所に通う場合の注意点

 今回はB型作業所に通所するにあたっての注意点を記していきます。(上の数字ほど、優先…

怖い話:『蹴りたいドア』

夜11時少し前。オフィスは暗くしんとしていて、私は明日のプレゼンのパワポ資料を作…

【欧州CL】Matchday 4 バルセロナ対インテルの死闘

UEFAチャンピオンズリーグ2022-23シーズン・グループリーグ第四節、…

新着記事

PAGE TOP