エンタメ

2023年3月場所の成績を元に、十両、幕下の入れ替えは誰になるのかを予想

出典:Photo credit: variationblogr on VisualHunt.com

幕下に落とされる成績の力士は5人

對馬洋、荒篤山、志摩ノ海、栃武蔵、徳勝龍は幕下陥落相当の成績を残しています。

荒篤山、栃武蔵、徳勝龍は番付、勝敗からして、幕下陥落決定的です。

對馬洋、志摩ノ海はあと一勝していれば、十両に残れる成績です。

こちらについては、幕下上位との比較になるでしょう。

幕下から誰があがれるのか

藤青雲、千代栄、時疾風は十両昇進確定です。

来場所は十両で相撲を取ることになります。

川福は西三枚目で、4勝3敗です。

十両との兼ね合いになるものの、昇進する可能性は十分にあります。

千代の海は東五枚目で勝ち越したものの、4勝3敗にとどまりました。

近年の傾向からすると、十両昇進は厳しい印象を受けます。

五枚目で十両にあがるためには、6勝はほしいところです。

紫雷は東六枚目で、6勝1敗です。

五枚目以内ではないので、十両昇進は厳しいといわざるを得ません。

川福を十両昇進させる場合、對馬洋、志摩ノ海のどちらを幕下に落とすのか

對馬洋は東9枚目で4勝11敗、志摩ノ海は東11枚目で5勝10敗です。

番付編成をすると、同じ地位に落ちることになります。

どちらかを十両に残し、どちらかを幕下に落とすのは不公平といえるでしょう。

どちらも幕下に落とす、どちらも十両に残留させるのが落としどころになりそうです。

どちらかを十両に残すとするなら、番付上位の對馬洋に分があるかもしれません。

最終的にどうなるのか

3人の入れ替え+川福が十両昇進になるでしょう。

對馬洋は十両残留とし、西14枚目の地位を与えられるのではないでしょうか。

最後に

今回の入れ替え予想は難しいです。

明後日の番付発表まで、目は離せません。

 

文章:陰と陽

関連記事

  1. 大相撲の十両、幕下の入れ替え予想(2023年1月場所)
  2. 朝ノ山が6場所の出場停止処分
  3. 腹筋崩壊?!笑わずにはいられない動画3選!
  4. 漫画『君たちはどういきるか』【感想】
  5. 棋士と学業の両立は難しいのか
  6. ガンプラ解説!(初心者必見)
  7. Amazon初売りセール開始 最大70%以上割引!【1/7まで】…
  8. 『動画共有サービス』が利用できるテレビは、危険で苦痛で有害

おすすめ記事

それぞれの相撲人生

  怪我の影響で大関から序二段まで番付を落としながら、奮闘している力士がいる。 …

挫折の乗り越え方

誰にでも失敗や挫折はあると思います。そこから立ち直るには、何が大切かをお伝えしたいと思います…

中田選手が一塁への全力疾走で怪我

 阪神-日本ハムの試合で、中田選手が一塁への全力疾走で怪我をしました。 普段なら…

『励みの言葉』

辛い時、人はネガティヴなる。でも…そんな時……

【尼崎の歴史発掘】織田信長に焼き討ちされた尼崎最古の古刹『大覚寺』紹介

Copyright ©あまがさきアート・ストロール実行委員会【尼崎の歴史発掘…

新着記事

PAGE TOP