コラム

全然ディスってないです

出典:© いらすとや. All Rights Reserved.

韓国って歴史あるの?

最近ネットのニュースで、

「韓国から海外に行く人はいるが、外国から韓国へやってくる人が減っている」

という記事を見た。

これに対して一部の韓国人は、

「K‐POPがなければ何も良いところがない」

「物価が高いくせに品質が良くない。それなら日本で物を買っている方がいい」

「国内旅行に行くなら海外旅行に行く」

といった意見があった。

ネットのニュースなので、どれくらいが本当のことなのかは分からないが、それを読んだ私はふと思った。

韓国(ついでに北朝鮮も)って歴史あるのだろうか、と。

私は韓国に興味がないが、確かに韓国って、先に述べたK‐POPと美容技術と食べ物が無かったら行く人はもっと少ないかもしれない。

いやいや、良いところいっぱいあるよ、韓国という人に聞きたいのだが、韓国に歴史的建築物や歴史人物などを教えてくれと言われると答えられるだろうか。

答えられても殆どの人にはピンと来ないだろう。私も何一つ出てこない、チマチョゴリだけだ。

観光客の気持ち

一般的に海外へ観光に行く理由は(ここはフェアに食べ物などを抜いておこう)、歴史人物の関連地であったり、街並みが綺麗であったり、芸術作品など、そういった理由で行くものだ。

『水曜どうでしょう』を見ていると、ヨーロッパなんて街並みがとても綺麗だ(『水曜どうでしょう』は殆どのシーンが車内から撮った道などで、移動中はタレントが全く映らなかったり、字幕だけの時がある)。

では、アメリカやニュージーランドなどの歴史の浅い国に行く理由は何か。

自然だ。日本では見れない絶景や生き物がいる。

ニュージーランドでは星空が世界遺産になる程綺麗でキーウィなどの珍しい生き物が生息している。

出典:© いらすとや. All Rights Reserved.

アメリカもあまり印象がないが、広いだけあってたくさんの生き物がいるし、ビーチなどもある。

それでは行く理由にならない場合は、ラスベガスなどで博打だな。

ちなみに私は、アメリカのスミソニアン博物館に行ってみたいと思っている。本当に好きな国はドイツだが。

こういった理由は日本も一応満たしている。侍、忍者などの歴史人物や京都や奈良などの歴史的建築物。演歌などの独特な伝統。

アニメや漫画を外してもこれだけで来てくれると思う。あと、日本人は接待上手なので、そこもポイントが高いのかもしれない。

そして、話を戻すが、ここまで考えてもやはり韓国にはそういうところが思い当たらない。

歴史的建築物も自然も、心当たりがまるでない。

歴史人物にしてもだ、確かにいるにはいるのだろうが、知名度の差がエグ過ぎる。

観光客を増やす必勝法

本当に韓国はK‐POP、美容技術、食べ物を抜くと、印象がかなり薄い。

そんな韓国へ観光に行く人を増やす方法として良いものがある。それは…、UMAだ!

『ムー』やアメリカ人が飛びつきたくなるようなUMAを見つけ出そう。そうすれば

、たとえ韓国三大魅力が無くなってしまっても平気だろう。さあ、でっち上げに行くぞ!

観光客を増やす為に!

まあ、それでも来るのは一部の物好きだけだが。

今の魅力がなくならないことを祈るのみだな。

 

文章:ぴえろ

関連記事

  1. 終わらないコンテンツ
  2. 人間はどうして課金してしまうのか
  3. 3日前に振袖レンタル予約して成人式行ってきたレポ
  4. インフォメーションヘルス
  5. 安直なツールとしての「蛙化現象」
  6. できない人を頼ってはいけない
  7. 『性的少数者』ということ。
  8. 世界の国と国旗☆第95回目 ソマリア連邦共和国

おすすめ記事

プロ棋士になるのは難しい

 将棋のプロ棋士は、1年間で4人のみがなれる職業。(一部例外あり)。東大に入るよりも…

ショートショート『庶民が大金を入手した末路』

  藤原綾香は宝くじで一等を当てた。彼女の目の前にはトランクケースに入った三億円が置かれている。…

漢字を書けなくとも履歴書を作成できるという話に感動した

 障碍者同士の交流会に参加した。 知的障碍を患っているゆえに、漢字を書けない利用…

都道府県で処方してもよい薬の量が異なる

 都道府県によって、医師が一回に処方してもよいとされる薬の量が異なっている。 衝…

怖い話『姉の留守番』

家族でテレビを見ている時に、わたしがまだ生まれる前、姉がまだ幼い頃の話になった。…

新着記事

PAGE TOP