コラム

もっと図書館を活用しよう

筆者は、よく本を買って読むのですが、そうすると金銭的にも負担が大きくなります。

自分のものになるのはいいのですが。

また、家が本だらけになってしまい、保管場所にも困ります。

そういう時に、図書館が非常に役に立ちます。

人気のある本は、なかなか手にすることが出来にくいのですが、利用する価値はあると思います。

今では、インターネットで申し込みすることが出来るようになっていますので、登録だけ手続きが面倒ですが、一度登録しておけば、かなり便利です。

筆者の所では、郵送などのサービスがないので、一々受け取りに行って、返却も手間がかかりますが、これは、使う手はないと思います。

また、返却期限内の本は、次の予約が入っているものは延長できませんが、一度だけ貸出しの延長が出来ますのでいいと思います。(筆者の所では)

お金もかからず保管場所も気にならないので、こんなサービスは使わないと損だと思います。

 

皆様、いかがでしょうか?

一度、図書館を利用してみれば。

 

文章:シャーペン

 

画像提供元:

https://foter.com/d/d.php?f=https%3A%2F%2Flive.staticflickr.com%2F4049%2F4669120087_96dfa61fce_c.jpg&s=7cce28074e5304b00cb861da8b3cf24e

関連記事

  1. 選抜の枠が変更
  2. ひょっとしなくても意地悪なアレ
  3. 利用者に暴力をふるう前に介護職をやめるべき
  4. 【おすすめ】『推手』(1991)台湾・米国合作【必見です!】
  5. 便利も過ぎると困る
  6. 必要なお金とは?
  7. ストレス、睡眠不足、頭痛との関係
  8. 短編小説『利用されているのに、未来に期待する愚かな男』

おすすめ記事

障碍者の雇用保険(失業給付)

  自己都合による退職の場合、障碍者は雇用保険を全額受け取ることができない。(6か月…

京阪電車における変則運用

 京阪電車で行われている、面白い(他社ではあまり見られない)運用についてあげていきた…

『ウォーターサワー レモン』と『ウォーターサワー オレンジ』の紹介

 ウォーターサワーとはサッポロビールが販売しているハードセルツァー(アルコール入りフ…

「新型コロナウイルス感染症(COVID19)」という問題について

コロナウイルスの新型が世界的に流行し、もはやグローバル規模で社会問題化する様相を呈し…

崎谷博征『今だから知るべき! ワクチンの真実 – 予防接種のABCから新型コロナワクチンとの向き合い方まで』秀和システム

崎谷博征『今だから知るべき! ワクチンの真実 - 予防接種のABCから新型コロナワクチンとの向き合い…

新着記事

PAGE TOP