コラム

本来の自己を確立

どうすれば、苦悩や欲望に支配、翻弄されている自身を乗り越えることができるのか?

とても重要な問題だと思います。

前にも述べたことがありますが、表面の自分とその奥にあるとされる本来の自己という考え方で、本来の自己を確立できれば、乗り越えることが可能であるということです。

本来の自己とは、慈悲と無限の智慧をあわせもった自己です。

自身には本来無限の智慧と慈悲を備えているというのです。

その慈悲と智慧を引き出せれば、どのような苦悩や欲望でも乗り越えていくことができるというのです。

浄化された生命に湧き出てくるというのです。

自身の生命を常に磨いて浄化していくことが大事になります。

自身の内なる、貪(むさぼり)、瞋(いかり)、癡(おろか)の三毒という煩悩が、不幸の根本原因であるとされています。

その三毒に汚された生命を、浄化していければいいということです。

なので、自身の生命を常に磨いて浄化していきたいものです。

 

文章:シャーペン

 

画像提供元:

https://foter.com/f7/photo/6339488223/68b827262f/

関連記事

  1. 藤田和也『やってはいけない不動産投資』
  2. ネジが人を台無しにするとき
  3. 生意気な言動には鉄拳制裁
  4. 優しさとは?
  5. 『耳が痛い話』を聞くことの大切さ。
  6. SNSとかいる?って言ったら袋叩きにされそう
  7. コンビニでカップ麺を買う人々
  8. ボスフラ/コラム/「NISCサイバーセキュリティー月間」

おすすめ記事

第73回三段リーグも大詰め

出典:Photo credit: specgroup on VisualHunt.comプロ入り…

怖い話『濡れた足あと』

「ただいまー」と帰宅すると奥の台所から母親の声で、「お風呂沸いたから、入…

【ジャンガリアンハムスターとそれぞれの違い】

ハムスターの中でもトップの人気をもつジャンガリアン。小さな体で大人しい個体が多い…

照ノ富士の大関復帰が濃厚

 関脇の照ノ富士が13日目の相撲で、大関の正代を破りました。これにより、直近三場所の…

『僕と君』

君といた時間の方が長く感じた。でも君はもういない…

新着記事

PAGE TOP