詩・ポエム

『心の琴線に触れた時』

 

涙が出た。

迫害に次ぐ迫害の人生。

平和のため、

人類の幸福のために、

ここまで戦った人を、

私は今まで知らなかった。

苦難の連続。

そのために、首を斬られようとまでされた人物。

「これほどの悦びをばわらえかし」とまでおっしゃった御境涯。

ユネスコが編纂した『語録 人間の権利』に、こうあります。

「王地に生まれたれば身をば随えられたてまつるようなりとも、心をば随えられたてまつるべからず」と。

人類の永遠の師匠であると思います。

もったいなくも、それに連なることのできる幸せ。

すべての人が、共に幸福に。

そう願っています。

 

文章:シャーペン

 

画像提供元:

https://foter.com/d/d.php?f=https%3A%2F%2Flive.staticflickr.com%2F5250%2F5341811945_a71b572e3b_c.jpg&s=712caaa5525f6afc75accd9ed727c06a

関連記事

  1. 『命の輝き!』―今は辛いけど奇跡は必ず起きる―
  2. 詩:『夜明け前の街は』
  3. 詩:『揺れる』
  4. 『SUN and MOON』
  5. 『手の中で…』―手の中で雪が溶ける瞬間どこか寂しい―
  6. 『闇が深ければ深いほど、暁は近い』
  7. 『疲れているのは…』
  8. 『願うだけ…』

おすすめ記事

電車内で客がマスクをせずにトラブル

 電車内でマスクをしなかったとしてトラブルになりました。今回はそれについて書いていき…

最近、良く耳にする「まん防」とは?

皆様こんにちは椎名 夏梨(しいな かりん)です。新型コロナウ…

『時間と共に…』―一日は、時間で左右される―

時計を見ていると…不思議過ぎる。刻々と時間が…

怖い話:『お爺さんの肩に』

画像出典元:https://visualhunt.com/f7/photo/27488938072/…

B型作業所に通う場合の注意点

 今回はB型作業所に通所するにあたっての注意点を記していきます。(上の数字ほど、優先…

新着記事

PAGE TOP