人生

精進していこう

 

 

何事もはじめは、おぼつかないと思います。

経験を重ねていくにつれ、学んでいくことにより、少しずつ上達していくようになります。

その途中には、いろいろと多くの障害があると思います。

その一つ一つを乗り越えていく心の強さが必要になってきます。

めげないで、一生懸命に挑戦していくようでありたいものです。

そうすることによって、できることが少しずつ増えていくことでしょう。

それが、自信にもなります。

できることが増えれば、今度は、人のお役に立てることも増えるでしょう。

少しずつでも成長して、人の役に立てれば、それが、生きがいにもなり、相乗効果が期待できます。

常に勉強して、その道のプロを目指して精進していきましょう。

苦しいこともあるかもしれませんが、それを乗り越えれば、一歩成長だと自分を励まして、そうして、負けない自分を作っていきましょう。

全て人生修行と捉え、自己を鍛えて、向上心を失わずに、精進していきましょう。

文章:シャーペン

画像提供元:
https://foter.com/d/d.php?f=https%3A%2F%2Flive.staticflickr.com%2F7051%2F6798373412_87e60ce1a5_c.jpg&s=6aea76cdc3fd93dc4bc1b3a85e6c7355

関連記事

  1. 八風
  2. 【夢の種類と意味】№2
  3. 仕事に行きたくない時、どうやって自分を鼓舞している?
  4. 自分を基準にしたことは人の心に響かない
  5. 『人は変われる[大人のこころ]のターニングポイント』 高橋和巳【…
  6. 他人から評価を得られやすくなる方法
  7. 障碍をプラス、マイナスに取りやすいパターン
  8. 生を肯定する哲学についての覚書

おすすめ記事

怖い話『とめたらアカン』

町外れの新築アパートに引越した友人を、ドライブしようと車で迎えに行ったときのこと。…

聖夜を飾る歌声

『アレクサ 歌って ❕ 』漫画…

怖い話『午後の授業中の怪』

それは小学5年生のときの、いつもと変わらない午後の授業中でのこと。…

メンタルヘルスの本の出版に携わるA型作業所

 出版作業を行うA型作業所について紹介していきたいと思います。どうしてこの事業所なの…

平凡が幸せへの近道

 頭がよくなるほど、いい人生を送れると思っている人は多い。 一定水準までは相関関…

新着記事

PAGE TOP