人生

『自身の一凶を絶て』

一凶とは、

自身を不幸へと向かわせる悪い傾向性です。

すぐ諦めてしまうことや、

苦手なことから逃げてしまうことや、

いつも後ろ向きになってしまうところや、

そういう傾向性です。

誰にでも思い当たるのではないでしょうか?

人生は、その一凶との戦いであると思います。

それに負けずに挑戦してきたいものです。

逃げずに戦っていくには勇気が必要です。

お互い励ましあって勇気を出していきたいものです。

自分に負けないために。

共に。

文章:シャーペン

画像提供元:

https://foter.com/d/d.php?f=https%3A%2F%2Flive.staticflickr.com%2F2102%2F2401355974_d366a49482_c.jpg&s=39f9f3d31fc423521f38952ed73fd6e4

関連記事

  1. ありのままでいいと思う
  2. 時代の流れは大切な要素
  3. 「ありがとう」の精神は大切だ
  4. 「此経難持」(シキョウナンジ 此の経は持ち難し)
  5. 悪口ばかりをいう人
  6. 【恋愛関係コラム】あなたにも大切な人はいますか?
  7. 純粋な心をどこに置いてきてしまったのだろうか
  8. 乃木坂の詩

おすすめ記事

思いやりのつもりが、相手にとっては押し付けとなる

 思いやりと押し付けは紙一重。基本的な概念としては相手がプラス(感謝している)に捉え…

痴漢犯罪者はいなくならない

『痴漢犯罪者はいなくならない』 日本では連日のよ…

『不安になる事もある』―不安は、あなただけじゃないー

不安は、誰にでもある。だから…それを…&…

怖い話『駆け込んできたもの』

わたしは公衆トイレで、小便器に向って用を足していました。そこへ凄い勢いで、駆け込…

怖い話『泣く傘』

一人でカレー屋にいったときのこと。カレーを食べ終わって店を出ると、雨が降っていた…

新着記事

PAGE TOP