コラム

芸術、文化を大切にしたい

芸術文化にはいろいろなものがありますが、人に感動を与え、心の豊かさなどを育んでくれます。

生もいいですが、今はデジタル化も進んでいますので、インターネット上で楽しむことができてきていますので、その恩恵に感謝しかありません。

映画もドラマも音楽もすべてデジタル化して、保存して、全ての作品を保存活用できるようになれば、すごい時代になると思います。

たいていの作品は見れますが、全ての作品が、その様になるのは、そう遠くはないかもしれません。

どこでも、場所を選ばずに、インターネット上で完結して楽しめる時代は、まだまだ途上ですが、もうすぐそこまで来ています。

今では、スマホでほとんど楽しめますしね。

人類の文化遺産、精神遺産を大切にして、もっと活用してその恩恵をすべての人が被れるようになれるといいですね。

あらためて、科学技術の力、文明の力は大したものと思います。

アナログにはアナログの良さもあるとは思いますが。

心豊かに生きるために、芸術文化を大切にしていきたいものです。

 

文章:シャーペン

画像提供元:

https://foter.com/d/d.php?f=https%3A%2F%2Flive.staticflickr.com%2F65535%2F48868904838_cabc090425_c.jpg&s=37bf60146f50445cf079ece0998bb7e2

関連記事

  1. この世に生をうけた目的
  2. 選抜の枠が変更
  3. 謙遜と卑下
  4. 課金は塵も積もれば山となる
  5. 吉村萬壱『死者にこそふさわしいその場所』文藝春秋
  6. 「電子の家計簿 マネーフォワードME」
  7. 見世物小屋じゃないよ?
  8. 不摂生な生活は、いろいろなところに波及していく

おすすめ記事

台風について②

今回は台風の命名について書いて行きたいと思いますので宜しくお願い致します。&nb…

第93回選抜大会の抽選会が行われた

 第93回選抜大会の抽選会が行われました。今回は抽選の結果について書いていきたいと思…

メンタルヘルスの本の出版に携わるA型作業所

 出版作業を行うA型作業所について紹介していきたいと思います。どうしてこの事業所なの…

有限な時間の中で

私たちは、限られた時間の中で生きています。誰もが死という事に向か…

『悲しみが…』

悲しみが消えることはない。突然の出来事に…驚…

新着記事

PAGE TOP