ニュース

人類絶滅まであと90秒⁈科学者が警告する「世界終末時計」

出典元:https://www.pexels.com/ja-jp/photo/707676/

 

 世界終末時計とは?

核戦争や自然災害などによる人類の絶滅を「午前0時」になぞらえ、「原子力科学者会報」の表紙絵でカウントダウンする「世界終末時計」。
時計の45分から0時までの部分を切り出した絵で表されるこの時計は、1947年に作られて以降、7分→2分→12分→17分と、「水爆実験」や「米ソ冷戦終結」などの世界問題が起こるたびに増減を繰り返してきました。

残り90秒に差し迫る理由

しかしこれ以後、残り時間を減らす方向にしか進まず、今年ついに「あと90秒」となってしまい、2020年の100秒を切る事態となりました。
この理由に、ウクライナ侵攻での核兵器使用リスクが高まっていることや、新型コロナウイルス対策のロックダウンが解除に向かっていることで、二酸化炭素排出量の増加・気候変動のリスクが高まっていることが挙げられており、「私たちは、前例のない危険な時代に生きており、終末時計の時刻はその現実を反映しています」と、原子科学者会報のCEOは述べました。

問題が山積みの人類

「世界人口の増加」「アースオーバーシュートデー」「6度目の大量絶滅」「砂不足」など、世界規模の問題がいくつもある現状、カウントダウンが0になる日もそう遠くないかもしれません。

 

文章:ファンキー後藤

関連記事

  1. 第3塁医薬品に指定されているうがい薬を転売すると罪に問われる
  2. きつねダンスが熱い
  3. 代表選手が国際化しつつある
  4. 特定給付金の状況をインターネットで調べてみよう
  5. 防災リュックを備えよう
  6. 自殺者数が減少傾向にある
  7. 大谷のホームラン王に期待
  8. 「自粛、自粛」と呼びかけるだけでは意味がない

おすすめ記事

『犬や猫への理解を深めよう』①

犬が好き・猫が好きでもどこが不安や怖さがあって接することができない方は多くいらっ…

現実を捻じ曲げながら生きていく

 素直に負けを認めることができれば、どんなに楽になれるだろうか。 勝ち目のない勝…

【第二回】『マーケット感覚を身につけよう』

ちきりん『マーケット感覚を身につけよう』ダイヤモンド社 の紹介本…

大相撲の7月場所で白鵬が全勝優勝

 大相撲の7月場所が終了し、白鵬が全勝優勝で終わりました。7月場所で思ったことについ…

コロナウイルスで選抜中止

 2020年3月19日を迎えた。本来ならばブラスバンドでの応援、「カキーン」という打…

新着記事

PAGE TOP