人生

『悩みがすべて消える』ちくま新書

 

どうすれば悩みが消えてなくなるのでしょうか?

精神科医の高橋和巳氏が、ある本の中で述べられています。

自分のことを全て理解出来たとしたら、おそらく、悩みが全部消えるでしょうと言われています。

その本は、「精神科医が教える聴く技術」という本です

この本は、多くのカウンセラーを育てた著者が、人の話を聴くことの極意を解き明かした本です。

聴く技術を四つのステップに分けて、解説しています。

まず初めに、「黙って聞く」、次に、「賛成して聴く」、その次に、「感情を聴く」、最後に、「葛藤を聴く」です。

そして、最後の最後に、「自分の心を聴く」ことで、自分を受け入れる技術を解き明かします。

この本は、とてもわかり易く書かれていますので、楽しみながら読むことが出来ました。

心の動きが、論理的になっていることが、よくわかり、全ての人に共通であることもよくわかり、悩みが、どのように解決へ向かっていくのかが、述べられています。

感動にも似た感情が、湧き出でてきた名著だと思います。

自分を大切に、また、大切な人を守るためにも、お薦めの一冊です。

是非とも、ご一読を。

文章:シャーペン

関連記事

  1. 怠る心との戦い
  2. ITエンジニアをしても、しなくても、人生は続く
  3. 社会は「結果を出す」ことだけが評価対象である
  4. 病苦
  5. 死を見つめて
  6. 他人から評価を得られやすくなる方法
  7. 友達が少なくてもいいじゃないか
  8. 何にでも挑戦してみよう

おすすめ記事

アイデンティティ、固めたいですよね?

「イヤホンで音楽を聴きつつ、スマホを操作しつつ、歩道を逆走する自転車」を見ると(以下検閲削除)(挨拶…

怖い話『停電』

大学生の時、家賃が格安のボロアパートに住んでいる友人がいた。畳敷きの四畳半で風呂…

大相撲の十両、幕下の入れ替えは誰になるのか(2024年1月場所)

出典:Photo credit: St Stev on Visualhunt.comCopy20…

2023年11月場所の十両番付予想(2023年9月場所の成績に基づく)

東西1北の若琴勝峰2武将山…

障碍者枠に対する企業の考え方

 障碍者採用に対する企業の考え方を掲載する。 障碍者採用には大き…

新着記事

PAGE TOP