人生

予定を入れよう

皆さんは、毎日が楽しいですか?

楽しんでいますか?

「毎日、仕事で疲れてしんどい」、「悩みが多くて楽しめない」など、
そんなことはないでしょうか?

「毎日が、ありきたりで、つまらない」なんてことは、ないでしょうか?

そうであれば、自由時間に予定を入れましょう。

何か楽しめる予定です。

つまらない毎日でも、何か予定が入っていれば、いつもと違う気分を味わえて、リフレッシュ出来るのではないでしょうか?

筆者は、何か予定が入っていれば、何かいつもと違うということで、ワクワクしてきますが。

皆さんは、どうでしょう?

ありきたりな毎日が、なんとなく輝くということはないでしょうか?

それが、休日であれ、仕事のアフター5であれ。

何か楽しめれば、ストレスの発散にもなり、充実して、それで、仕事の生産性も上がるのではないでしょうか?

主体的になって、取り組んでみてはいかがでしょうか?

なので、何も予定が無ければ予定を入れて、リフレッシュしてみてはいかがでしょう?

もっと人生を楽しみましょう。

文章:シャーペン

画像提供元:
https://foter.com/d/d.php?f=https%3A%2F%2Flive.staticflickr.com%2F7608%2F27068944092_bfce28d3d1_c.jpg&s=111a66e087d71e8c8b9849b37d5757a9

関連記事

  1. 自分の特性を理解しよう
  2. こんな部下がいる職場は嫌だ!!
  3. 我以外皆我師(ワレ イガイ ミナ ワガシ)
  4. 社会において必要となるのは第三者からの需要
  5. 勇気を出そう
  6. 現実を捻じ曲げながら生きていく
  7. 他人の不幸を願うのは人間の自然な心理
  8. A型の男性とよりを戻したいと思う女性へ

おすすめ記事

車内での携帯電話での通話は、お控えください

先日、年初に脳溢血を起こしたという、かつての恩師から電話がありました。会話ができる程度には回…

プロ野球で起こった20年ぶりの珍事

  プロ野球において20年ぶりの珍事があった。 デーゲームの一試合が、ナイター用…

広井良則『持続可能な医療─超高齢化時代の科学・公共性・死生観』(ちくま新書):ケアを考えるシリーズ1作目

伏線としての「定常化社会」高度成長を経た社会では、経済成長がなくても豊かな社会を構築できると考え…

コラム:『アウラの凋落』

画像提供元:https://visualhunt.com/f7/photo/49073774462/…

詩:『揺れる』

揺れた気がする地震かと思って速報を待ったが地震のニュースはないぐらっとき…

新着記事

PAGE TOP