人生

3つの幸福

 

樺沢紫苑氏が、3つの幸福について述べられています。

 

「『幸せ』は、脳内物質で決まる」と。

 

先ず、「セロトニン的幸福」

 

次に、「オキシトシン的幸福」

 

最後に、「ドーパミン的幸福」

 

簡単に説明しますと、

 

セロトニン的幸福とは、心と身体の健康。

 

オキシトシン的幸福とは、つながり・愛。

 

ドーパミン的幸福とは、成功・お金。

 

だそうです。

 

「セロトニン」、「オキシトシン」、「ドーパミン」が、十分に分泌されている状態で、私達は、幸福を感じるという事だそうです。

 

この3つの幸福には優先順位があり、先ず、健康の「セロトニン的幸福」があり、次に、つながり・愛の「オキシトシン的幸福」がきて、最後に、「ドーパミン的幸福」がくるという事です。

 

この順番を間違えると、幸福になるどころか、不幸になる可能性があると述べられています。

 

「セロトニン的幸福」、「オキシトシン的幸福」を盤石にして、「ドーパミン的幸福」を積み上げていく。

 

それによって3つの幸福を全て手に入れることができると述べられています。

 

私達も、この3つの幸福を手に入れて、幸福になりましょう。

 

 

文章:シャーペン

 

画像提供元 https://foter.com/d/d.php?f=https%3A%2F%2Flive.staticflickr.com%2F3092%2F2855638932_403a41d284_c.jpg&s=444f74b9f7de568c0ce2e9a113f26b68

関連記事

  1. 人の見えかた
  2. 苦徹成珠(くてつじょうじゅ)
  3. 【夢の種類と意味】№1
  4. 年を重ねることによって他人の見え方が異なる
  5. 他人との距離を取る人の心理
  6. 金持ち家の子が不良化し、社会的行動することへの批判
  7. 心だけは若くありたい
  8. 人生はすれ違いの連続

おすすめ記事

簡単にできる、「カクテル」と「焼酎」の美味しい飲み方

 簡単にできる「カクテル」と「焼酎」の飲み方を紹介します。 アルコール度低めで飲…

「ふつう」と「ダイバーシティ(多様性)」

「ふつう」というものが無くなって久しい今日このごろです。「ふつう…

『人生は、変えられる』

理想の人生と現実の人生が…違うのは、当たり前。…

ひたすらに書く!

外の気温が30度で「あ、ちょっと涼しいかも?」と感じるのは、どこをどう考えてもおかしいと思うの(挨拶…

前野隆司著『実践ポジティブ心理学』のまとめ【最終回】

はじめに「ポジティブ心理学」は、90年代にアメリカ心理学会の会長であったマーティ…

新着記事

PAGE TOP