生活

趣味を楽しもう

 

皆さんの趣味は何ですか?

 

楽しんでいますか?

 

今は秋なので、読書にはもってこいの季節です。

 

活字に触れて大いに頭を使い、脳を活性化して健康的になりましょう。

 

精神に充分な滋養を与えましょう。

 

出来れば、秋だけとは言わずに、ずっと読書は続けていきたいものですね。

 

考える力もつくし、想像力も養われますので。

 

読書が習慣になれば、これほど素晴らしい事はないと思います。

 

知を磨いていきたいものです。

 

また、想像力が養われれば、もっと人にも優しいまなざしで接していけるようになれると思いますし、それにもまして、自分をもっと大切にできるようになれると思います。

 

人間にしか与えられていないこの読書するという営みを、存分に楽しんでいきましょう。

 

そして、インプットだけでなく、アウトプットをして、学んだことなどを血肉にしていきたいものです。

 

インプットだけでは、なかなか身につくことはないので、人に内容を話したり、感想などを書いたりして、アウトプットをしていきましょう。

 

全部、自身の財産になりますので。

 

 

文章:シャーペン

 

画像提供元 https://foter.com/d/d.php?f=https%3A%2F%2Flive.staticflickr.com%2F362%2F18977431705_446d51ac02_c.jpg&s=99ec191815476e87a7f219508739807a

関連記事

  1. 正月限定となっている3000系急行列車の全線運用
  2. 家は大きい方が良い ─ 建坪的な意味では無く機能的な意味で。それ…
  3. 眼鏡濃度について
  4. 歯ブラシに固さがあるのは理由があった
  5. 真の一流に高校卒業は必要ないのか
  6. 他人との距離を取る人の心理
  7. 【雑種猫の特徴と、純血種との違い】①
  8. 他人と距離感を取る際にやってはいけないこと

おすすめ記事

A型作業所の給料、B型作業所の工賃はどれくらいなのか?

 A型作業所、B型作業所に通所する就職率を引き上げるいう目標を設定した。A型では1.…

【 横浜市 】3年ぶり!ドイツクリスマスマーケットin都筑【 12/3・4 】

【 横浜市 】3年ぶり!ドイツクリスマスマーケットin都筑【 12/3・4 】…

小説:『彼女との約束(7)』

前回まで・小説:『彼女との約束(1)』・小説:『彼女との約束(2)』・小…

『相談してみよう!』―人に話せば、光が射すこともあるー

学校、仕事に…行きたい…でも行けない。&…

政府が補助金を全額カットした場合、A型の65パーセントは倒産する

  A型作業所ではお金になる仕事を取っていない事業所が多いため、補助金に頼る部分が非…

新着記事

PAGE TOP