人生

教育の大切さ

 

「植物は栽培によってつくられ、人間は教育によってつくられる」とは、フランスの思想家・ルソーが『エミール』に記した名言です。

 

自身を高めるために、今一度、自己教育が大切ではないでしょうか?

 

人は、放っておくと、安逸に流されていくものだと思います。

 

常に自己を高め、いつまでも成長していくべきだと思うのです。

 

これで良しと思った時から、堕落が始まるのだと思います。

 

「安逸」は「堕落の友」であると思います。

 

常に上を目指して、向上していく事が必要ではないでしょうか?

 

そこには、喜びがあり、充実があると思うのです。

 

進まざるは。止まっているのではなく、後退しているのだと思います。

 

なので、今日より明日へ、一ミリでも、一歩でも、前進していきたいものですね。

 

人と比べるのでは無く、昨日の自分と今日の自分を比べて。

 

一生を終えるまで、最後まで、悔いのないように、自己教育をしていきたい。

 

自他共の幸福の為に。

 

その為に、読書が、一番有効ではないかと。

 

それも古今東西の良書が。

 

そう思います。

 

 

文章:シャーペン

 

画像提供元 https://foter.com/d/d.php?f=https%3A%2F%2Flive.staticflickr.com%2F4130%2F5016636298_0104853265_c.jpg&s=6e3c6270e6d31c7e60b3676b2bfc30b9

関連記事

  1. 素直な心になって
  2. 障碍をプラス、マイナスに取りやすいパターン
  3. 才能のある人は無自覚に人を傷つける
  4. 人生の歯車が狂い続ける人生
  5. チャレンジしなければ成功することはない
  6. 真の一流に高校卒業は必要ないのか
  7. 「ありがとう」の精神は大切だ
  8. 「此経難持」(シキョウナンジ 此の経は持ち難し)

おすすめ記事

『認めて…』

どんなに頑張って…どんなに努力しても…周りは…

悪夢からの解放

人には、思い出したくない過去の記憶があるのかもしれない。傷つき苦…

怖い話『廃墟ビルの鉄扉』

子供の頃、仲間と取り壊し直前の廃墟ビルに、探検に入った時のことです。各階の廊下の…

週間12星座占い、一時休載のお知らせ

4月8日から三週間に渡って週間12星座占いをあげてきましたが、この度、私八雲月夜の一…

個性の強い障碍者に読んでほしい、志村けんの名言

 今回のメッセージは、少数派の障碍者に対するものです。多数派の人間(健常者)はこの時…

新着記事

PAGE TOP