レジャー

【サッカーW杯】フランス代表の二連覇なるか!?

 

ワールドカップの長い歴史のなかで、二連覇を果たしたのは二つの国しかありません。

1934、38年のイタリアと、1958、62年のブラジルです。

今大会その偉業を成し遂げる可能性のある国、それはフランスです。

 

昨年のヨーロッパ選手権はベスト16で敗退し、ワールドカップ予選でも苦しみました。

しかし、タレントぞろいのフランス。前線2トップにキリアン・エンバペとカリム・ベンゼマ、そしてトップ下にアントワーヌ・グリーズマンを置いてから波に乗ります。

 

中盤ではポール・ポグバに加えてブバカル・カマラのW杯欠場が決定的になってしまい、残念な状況です。最終ラインではプレスネル・キンペンべとジュール・クンデで怪我で戦列を離れています。

 

しかし、人材は有り余るほどいるフランスなので、不安を感じないところがすごいところです。センターバックにはアーセナルのサリバやバイエルンのウパメカノ、ユナイテッドのヴァランなどいくらでも替えの選手がいます。フランスが「センターバックの宝庫」といわれる所以です。

 

中盤には絶対的な要の選手、エンゴロ・カンテがいます。現在世界最高の守備的ミッドフィルダーの彼がフランス代表に君臨しているのは心強いことでしょう。

レアルマドリードで成長著しい二人、カマヴィンガとチュアメニの活躍も非常に楽しみです。

 

ディディエ・デシャン監督は果たしてワールドカップ二連覇を成し遂げるのでしょうか?

 

 

文章:増何臍阿

 

画像提供元 https://visualhunt.com/f7/photo/4894765658/9614c29073/

関連記事

  1. ラグビーワールドカップの賞金
  2. 勝南桜が89連敗のワースト記録に並んだ(2021年3月24日)
  3. 十両以上では負け越しても、番付が降下しないこともある
  4. 女流棋士会を応援しよう
  5. 甲子園へ向けてのリスタート
  6. 阪神の佐藤選手の三振数を当てる問題が出題された
  7. 3000系プレミアムカーは9月25日のダイヤ改正に影響したのか
  8. 羽生九段が名人戦A級陥落の危機

おすすめ記事

ITエンジニアをしても、しなくても、人生は続く

はじめにどうも、T兄さん(仮称)です。こんにちは。旧Twitter(現X)で、自分のアカ…

コロナウイルスのワクチンを廃棄

 コロナウイルスのワクチンが廃棄されました。当日に予約キャンセルがあったこと。ワクチ…

城まで行かなくても楽しい:『JR・山陽姫路駅』周辺案内

 国宝『姫路城』で有名な姫路ですが、最寄り駅から姫路城に行って観光しようとすると、結…

怖い話『電車内のいたずらっ子』

わたしは平日の昼に、二輌編成の急行に乗っていました。この路線は昼間は乗客が少なく…

詩:『私は宇宙』

私は、宇宙とともにあり、宇宙そのものだ。悲し…

新着記事

PAGE TOP