人生

素直な心になって

 

何事にも素直になって、生きている事自体に感謝していける人は、それだけで幸せであると思います。

 

きれいな水が飲める事、字が読める事、それが出来るのに、どれだけの人の汗と苦労と労力が費やされているのか?

 

思いを馳せれば、感謝しかありません。

 

それが、当たり前だと感じてしまうのは、恐れ多いことだと思います。

 

生きていると、辛いことや、苦しいことが、沢山あるでしょうけれども、

 

そんな当たり前のことが当たり前だと感じなくなれば、今の辛さや、苦しみは、少しでも癒されると思います。

 

ボリビアの大詩人フランツ・タマーヨは、訴えています。

 

「世の中に存在するすべては、生命に奉仕するために存在する。哲学も、芸術も、学問も、すべて、生命に奉仕し、生命に仕えるために存在するのである」と。

 

今一度、この言葉を噛みしめて、自身もその事に思いを馳せて、自他共の幸せの為に尽くしていきたいと思います。

 

たった一度の人生なのだから。

 

共に。

 

 

文章:シャーペン

 

画像提供元 https://foter.com/d/d.php?f=https%3A%2F%2Flive.staticflickr.com%2F7520%2F26558146200_f60be29c52_c.jpg&s=9a3d1ba81729c6380ada859fbf37be59

関連記事

  1. 社会は「結果を出す」ことだけが評価対象である
  2. 『自身の一凶を絶て』
  3. 精進していこう
  4. 何歳まで生きたいですか?
  5. 死を見つめて
  6. 自由を手に入れた人間
  7. 性格診断・心理テスト3選!
  8. 現実を捻じ曲げながら生きていく

おすすめ記事

名前の由来

名前の由来について、1度はお父さん、お母さんに聞いたことある人居ると思うんです。 自分の名前…

鯛の頭を安く手に入れてみた:簡単で手ごろな料理を紹介します

 スーパーの鮮魚のコーナーに行くと、大抵は「カブト割」がしてあって、二つに割った養殖…

A型作業所では利用者から支援員になれる可能性もある

出典:Photo credit: Stylva on Visualhunt.comA型作業所など…

『感情』ー感情が込み上げれば、成長できるー

悔し、嫉妬、怒り、が込み上げるのは…自分がまだまだ、…

近畿地区からは、どこの高校が甲子園に出場するのか

 高校野球の近畿大会は準々決勝まで終了しました。ここまでの経緯を述べていきます。…

新着記事

PAGE TOP