人生

素直な心になって

 

何事にも素直になって、生きている事自体に感謝していける人は、それだけで幸せであると思います。

 

きれいな水が飲める事、字が読める事、それが出来るのに、どれだけの人の汗と苦労と労力が費やされているのか?

 

思いを馳せれば、感謝しかありません。

 

それが、当たり前だと感じてしまうのは、恐れ多いことだと思います。

 

生きていると、辛いことや、苦しいことが、沢山あるでしょうけれども、

 

そんな当たり前のことが当たり前だと感じなくなれば、今の辛さや、苦しみは、少しでも癒されると思います。

 

ボリビアの大詩人フランツ・タマーヨは、訴えています。

 

「世の中に存在するすべては、生命に奉仕するために存在する。哲学も、芸術も、学問も、すべて、生命に奉仕し、生命に仕えるために存在するのである」と。

 

今一度、この言葉を噛みしめて、自身もその事に思いを馳せて、自他共の幸せの為に尽くしていきたいと思います。

 

たった一度の人生なのだから。

 

共に。

 

 

文章:シャーペン

 

画像提供元 https://foter.com/d/d.php?f=https%3A%2F%2Flive.staticflickr.com%2F7520%2F26558146200_f60be29c52_c.jpg&s=9a3d1ba81729c6380ada859fbf37be59

関連記事

  1. 友達が少なくてもいいじゃないか
  2. 相手の心を尊重しよう
  3. 男女の不倫あるある
  4. 人生は諦めの連続
  5. 上手な時間の使い方 『至福の時』
  6. プラス思考も取り入れていこう(ありのままを大事にしながら)
  7. 平常心を保つこと
  8. 貴方は、統計学を知っていますか?魅力溢れる統計学に触れてみて欲し…

おすすめ記事

藤田和也『やってはいけない不動産投資』

藤田和也『やってはいけない不動産投資』朝日新書アベノミクスの煽りを受けて、日本でもミ…

生を肯定する哲学についての覚書

はじめに孤独は、人間に課せられた一種の刑罰である。刑罰であるなら、それは苦し…

鍼治療を受けてみた感想

 病院で鍼治療を受けてみた。 一回あたりの料金は1600円程度となっている(病院…

怖い話『抜け道』

小学生の時、仲間たちと鬼ごっこをして遊んでいたときのこと。わたしはひとりの友人と…

ホタルイカを美味しく味わうオススメレシピ3選!

画像提供元:https://visualhunt.com/f7/photo/6885521272/4…

新着記事

PAGE TOP