人生

心の不調の解決

 

現代は、物の豊かさに比べて、心の不調を訴える人が多いのではないでしょうか?

 

私自身、最近心の不調を感じます。

 

ストレスや、悩み、元気が出ない等。

 

仏法では、煩悩即菩提と説きます。

 

煩悩とは、わかりやすく言うと「悩み」であり、悩みを起こさせる欲望です。

 

菩提とは、「幸福」という事です。

 

悩みという「薪」を燃やして、幸福の「炎」が得られると説きます。

 

自他不二なのだから。

 

人を癒せば自分も癒される。

 

仏典に

 

「人のために火をともせば、我がまえあきらかなるがごとし」と。

 

人は、一人で生きているのではありません。

 

人とつながり生きているのです。

 

苦しんでいる人のために力を尽くす。慈愛の励ましを送ることが、大事ではないかと思います。

 

励ましが、人に生きる力を引き出させてくれるのだと思います。

 

慈愛の心が今こそ必要ではないかと思うのです。

 

誰の心にも慈愛の心は持っているはずだから。

 

その人間の善性を、どこまでも信じていきたいと思う。

 

文章:シャーペン

 

画像提供元 https://foter.com/d/d.php?f=https%3A%2F%2Flive.staticflickr.com%2F313%2F31939404024_f7430364c2_c.jpg&s=ea216df724cee012039b7e5a3e97bdac

関連記事

  1. 心に傷を負った人たち
  2. 障碍者にも希望はある
  3. こんな上司がいる職場は嫌だ!!
  4. シャーデンフロイデと社会性について
  5. ランドセルのスポンサーは祖父母だけど双子だとちょっと焦る
  6. 障碍者として生まれたために失ったもの
  7. ヒーローになれない凡人は、敵対しない道を選ぶ
  8. 一度の不運を軽視してはいけない

おすすめ記事

藤井聡太さんが史上最年少五冠を達成

 藤井聡太さんが史上最年少五冠を達成 藤井聡太さんは王将戦の第4…

都道府県で処方してもよい薬の量が異なる

 都道府県によって、医師が一回に処方してもよいとされる薬の量が異なっている。 衝…

阪神電鉄『大物(だいもつ)駅』と周辺紹介

 阪神大物駅は兵庫県尼崎市大物町にある高架駅で駅がカーブしていて列車とプラットホーム…

大相撲の十両、幕下の入れ替え予想(2023年11月場所の成績に基づく)

2023年11月24日(14:00時点)における、十両、幕下の入れ替え予想をします。伯桜鵬、東龍…

『新しい環境』―全ての感情をそのまま受け入れよう―

新しい場所は…不安。緊張。…

新着記事

PAGE TOP