レジャー

相撲の十両、幕下の入れ替えは誰になるのか(2022年9月21日の13:00時点における予想)

 

 十両昇進候補の筆頭は朝ノ山

 

朝ノ山は東幕下15枚目であり、全勝すれば十両昇進は確実になります。幕下との力の差は大きいことから、十両に昇進する可能性は高いといえるでしょう。

 

 狼雅は十両昇進の有力候補

 

西幕下筆頭で3勝2敗の成績を残しています。あと1勝できれば、十両に昇進する確率は高くなるでしょう。

 

 湘南乃海は6勝すれば、十両昇進もありうる

 

6番相撲、7番相撲に勝利すれば、6勝1敗となります。西の5枚目なので、6勝すれば十両に昇進できる確率はアップします。

 

 他の力士にも十両昇進の可能性は残されている

 

今後の取り組み次第ではあるものの、十両昇進の可能性は残されています。

 

 朝ノ若の扱いをどうするのか

 

コロナの後遺症の診断書を提出して、11月場所を全休しています。コロナ特例が認められなかった場合、幕下降格は確実です。

 

 栃丸は危険水域

 

10日目を終えた時点で、2勝8敗です。西十両13枚目なので、5連勝できなければ、幕下陥落になると思われます。5連勝したとしても、兼ね合いによっては幕下降格になる可能性もあります。

 

 今後の成績次第によっては、十両からの降格者が増える可能性もある

 

豪ノ山、王勝馬、貴健斗などは今後の成績によっては、幕下降格の可能性もあります。ここにあがっていない十両力士も、今後の展開によっては幕下に落ちる可能性は残されています。

 

 最終的な入れ替えはどれくらいになるのか

 

十両、幕下の入れ替えは2~3人くらいになると予想しています。幕下上位に大勝ちしている人が少ないので、幕下陥落の成績であっても、十両に残れるのではないでしょうか。

 

 

文章:陰と陽

 

画像提供元 https://visualhunt.com/f7/photo/6806221333/a806cfeb8a/

 

関連記事

  1. プロ野球ペナントレース優勝の行方は?(セリーグ編)
  2. Pリーガー紹介②
  3. 【サッカーW杯】フランス代表の二連覇なるか!?
  4. 【サッカー】伝説の選手、ディディエ・ドログバ
  5. 正月限定となっている3000系急行列車の全線運用
  6. 名人戦において、マスク不着用で反則負け
  7. 2021年4月6日の「阪神ー巨人戦」で、珍しいタイミングでコール…
  8. 女流棋士会を応援しよう

おすすめ記事

マウントを取る人からは逃げよう

 友達・恋人を作る際は人を選ばなくてはなりません。とんでもない人とつながってしまうと…

『求め過ぎないこと』―相手に求めれば、求める程にどつぼにはまるー

相手に求めるだけが…人生じゃない。世の中……

怖い話『白い部屋』

ある若い役者さんの話。その日、早めに楽屋入りして、出番まで仮眠を…

大相撲には不浄負けというものがある

 大相撲の決まり手に不浄負けというものがある。 不浄負けとは廻し…

短編小説『どっちもどっち』

幸子はこれまで旦那のいうことを素直に聞いてきた。 男という生き物は実に単純な生き…

新着記事

PAGE TOP