人生

利他という生き方

 

人は、手持無沙汰で何もすることがない事が、一番苦しいのではないでしょうか?

 

自分の為だけにあくせくして生きていると、はじめはいいように思えるけれども、少しもよろしくないと思います。

 

やはり、何かの為になっていると思える事をしている時が、一番充実していると思います。

 

自己中心では、自身の健康にとってもいいことではないと思えます。

 

誰もが自分中心であれば、殺伐とした生きにくい世の中になってしまうと思います。

 

人と人とがお互いに思いやりを持てれば、どれほど過ごしやすい社会になることか。

 

そういう社会をつくっていきたいものです。

 

何かをしてもらうのを待っているのではなく、自分が人に何ができるのかを考えて。

 

やらされ感でなく、自ら動いて。

 

何事にも感謝できる自分になっていきたいものですね。

 

人として生をうけたのですから。

 

悔いのない一生を送りたいものです。

 

献身の行動は難しいですが、

 

自身のわがままな心との戦いですから。

 

 

文章:シャーペン

 

画像提供元 https://foter.com/d/d.php?f=https%3A%2F%2Flive.staticflickr.com%2F8202%2F8238079224_8d119f4f6c_c.jpg&s=b97825d68c02fa7db855b18e78f09658

関連記事

  1. 自身を磨こう
  2. 自分の評価を気にする人
  3. 他人の評価を落とし続ける人の特徴
  4. 人間の苦しさの大半は自業自得
  5. あなたと働いているのはクラッシャー上司かも
  6. 事件は起こした当人だけが悪い
  7. ITエンジニアをしても、しなくても、人生は続く
  8. マイナスのスパイラルにストップ

おすすめ記事

福祉事業所の職員が工賃を着服

出典:Photo credit: free pictures of money on VisualH…

【 マクドナルド 】人気バーガーの新商品「新・サムライマック」発売!

出典元:https://www.mcdonalds.co.jp/全国にチェーン店を持つ「マク…

目的とは反対に進んでいる【障碍者編】

 就労移行やA型作業所の本来の目的は、一般就労を目指すことにある。 現実はそうは…

大谷翔平選手の身体能力の高さには驚かされる

 大谷翔平選手の活躍はテレビで報道されています。そのたびに、人間離れをしているなと思…

『冒険』-人生を冒険にたとえてみようー

さぁ、人生を冒険にたとえよう。人生で苦難な出…

新着記事

PAGE TOP