人生

利他という生き方

 

人は、手持無沙汰で何もすることがない事が、一番苦しいのではないでしょうか?

 

自分の為だけにあくせくして生きていると、はじめはいいように思えるけれども、少しもよろしくないと思います。

 

やはり、何かの為になっていると思える事をしている時が、一番充実していると思います。

 

自己中心では、自身の健康にとってもいいことではないと思えます。

 

誰もが自分中心であれば、殺伐とした生きにくい世の中になってしまうと思います。

 

人と人とがお互いに思いやりを持てれば、どれほど過ごしやすい社会になることか。

 

そういう社会をつくっていきたいものです。

 

何かをしてもらうのを待っているのではなく、自分が人に何ができるのかを考えて。

 

やらされ感でなく、自ら動いて。

 

何事にも感謝できる自分になっていきたいものですね。

 

人として生をうけたのですから。

 

悔いのない一生を送りたいものです。

 

献身の行動は難しいですが、

 

自身のわがままな心との戦いですから。

 

 

文章:シャーペン

 

画像提供元 https://foter.com/d/d.php?f=https%3A%2F%2Flive.staticflickr.com%2F8202%2F8238079224_8d119f4f6c_c.jpg&s=b97825d68c02fa7db855b18e78f09658

関連記事

  1. 『自身の一凶を絶て』
  2. 人生は不平等だが光も差し込んでいる
  3. 平成も昭和扱いされてるようだ
  4. あなたの願いを書いてみよう
  5. 生産性を上げるには
  6. 凸凹に生まれてしまった人間が感じた才能と努力
  7. 先人の知恵に学んでいきたい
  8. 人間は出会った瞬間が一番楽しい

おすすめ記事

怖い話:『向かいのマンション』

https://visualhunt.com/f7/photo/468168745/1ecd4f67…

詩:『理想を捨てて生きる』

 理想を持つことは誰にだってできる かなえられるのはほんの一握り…

広い世界観でものごとを考えるようにしたい

出典:Photo credit: crystal_hwk on VisualHunt.com非常…

【海外ニュースウォッチ】金相場低迷の背後には【第十八回】

海外のニュースから、筆者が気になったものをピックアップしてわかりやすくお届けするシリーズです。…

ウェルビーイング

ウェルビーイングとは、「身体的、精神的、社会的にすべて満たされた状態」のことで、瞬間的な幸せではなく…

新着記事

PAGE TOP