コラム

映画『裏窓』をご紹介

出典:(c) 1954 Samuel Taylor and Patricia Hitchcock O’Connell. Copyright Renewed. All Rights Reserved.

 

1954年製作、製作国アメリカ、監督アルフレッド・ヒッチコック、サスペンス映画です。

 

1955年1月29日に日本では公開されました。

 

後にモナコ公国の公妃になる、気品に満ちた美人女優であるグレース・ケリーが、出演していた作品です。

 

あらすじ

 

足を骨折して暇を持て余して車椅子で生活していたカメラマンの「ジェフ」(ジェームズ・スチュワート)は、自身の部屋の窓から見える他のアパートの住人たちを観察していた時に、ある不審なことに気づいてしまう。

 

彼の恋人である「リザ」(グレース・ケリー)と通いの看護師の「ステラ」(セルマ・リッター)の協力で、殺人という事実を突き止めるが、どうなってしまうのか?

 

 

みどころ

 

やはり、美人女優である「リザ」(グレース・ケリー)の美しさとハラハラドキドキの展開でしょう。

 

最後に

 

グレース・ケリーが、1982年に脳梗塞で自動車事故を起こして52歳で亡くなられたのは、痛ましい限りですが、若かりし輝いていた頃の演技が観られるのは、有り難いことですよね。

 

文章:シャーペン

 

関連記事

  1. 窪 美澄 『やめるときも、すこやかなるときも』 集英社文庫
  2. 小説:『借金を完済した直後にあの世に旅立った女性は異世界に転生(…
  3. 夜行バスにのるときに気をつけたいこと3選
  4. ジェラートピケって知ってる?ときかれたときの男性の反応
  5. 口コミってロコミと読み間違えるよね
  6. 映画『TENET テネット』をご紹介
  7. 人は、人によって精神的にも成長していく
  8. 人の夢を笑うな

おすすめ記事

就職氷河期世代に対する、政府の就職氷河期支援政策は手遅れ

 就職氷河期世代に向けて政府が『就職氷河期世代支援プログラム』を始めましたが、政策の…

『悩みがないのが悩み?』-悩んだ分だけ人生が切り開ける―

あなたは…常に悩んでいた。悩みがない時……

京阪3000系のプレミアムカーが拡大される

出典:Photo credit: Kanesue on Visualhunt.com2025年の…

発達障碍の一部は雑学博士

 広汎性発達障碍の一部において、雑学(トリビア)をたくさん持っている人を見かけます。…

気づき

人は、気づきが得られれば、どこまでも成長できると思う。…

新着記事

PAGE TOP