コラム

映画『裏窓』をご紹介

出典:(c) 1954 Samuel Taylor and Patricia Hitchcock O’Connell. Copyright Renewed. All Rights Reserved.

 

1954年製作、製作国アメリカ、監督アルフレッド・ヒッチコック、サスペンス映画です。

 

1955年1月29日に日本では公開されました。

 

後にモナコ公国の公妃になる、気品に満ちた美人女優であるグレース・ケリーが、出演していた作品です。

 

あらすじ

 

足を骨折して暇を持て余して車椅子で生活していたカメラマンの「ジェフ」(ジェームズ・スチュワート)は、自身の部屋の窓から見える他のアパートの住人たちを観察していた時に、ある不審なことに気づいてしまう。

 

彼の恋人である「リザ」(グレース・ケリー)と通いの看護師の「ステラ」(セルマ・リッター)の協力で、殺人という事実を突き止めるが、どうなってしまうのか?

 

 

みどころ

 

やはり、美人女優である「リザ」(グレース・ケリー)の美しさとハラハラドキドキの展開でしょう。

 

最後に

 

グレース・ケリーが、1982年に脳梗塞で自動車事故を起こして52歳で亡くなられたのは、痛ましい限りですが、若かりし輝いていた頃の演技が観られるのは、有り難いことですよね。

 

文章:シャーペン

 

関連記事

  1. 小説:『純喫茶(2)』
  2. 病の原因
  3. 安直なツールとしての「蛙化現象」
  4. 千葉雅也『現代思想入門』講談社現代新書
  5. ショートショート『インフルエンザ菌のイタズラ』
  6. 先人の知恵に学んでいきたい
  7. ガブリエル・ガルシア=マルケス著『百年の孤独』鼓直訳
  8. 「職場の一日」

おすすめ記事

怖い話『お母さんについていく子』

病院に行くと、待合室に一組の親子がいた。お母さんと二人の子供。…

【海外サッカー】ジョアン・フェリックスがチェルシーに移籍!

出典元:Goal.comポルトガル代表FWジョアン・フェリックスがチェル…

『自分でさえ…』

自分でさえも…病気がいつ発症するか…分からな…

高校教師シリーズ

『先生のあだ名』とある高等学校に勤めるユニークな講師陣の「ささい…

健常者と障碍者は異なる部分が多い

 障碍者は障碍を抱えているからこそ、不幸になったと考える人が少なくない。正直な話、一…

新着記事

PAGE TOP