人生

苦徹成珠(くてつじょうじゅ)

 

苦に徹すれば珠(たま)と成る。

 

吉川英治氏のモットーです。

 

師は言った

 

「人生には、大変なこともある。

 

しかし、

 

大変なことを乗り越えていくからこそ、

 

『偉大な歴史』ができる。

 

また『偉大な人間』となるのである。

 

平々凡々として、

 

何の苦労も障害もなければ、

 

どうして自分が鍛えられようか。

 

どうして『修行』になるであろうか。」と。

 

この言葉を身で読むのは、

 

なかなか難しい事ではあるけれど、

 

少しでも、

 

辛く苦しくても、

 

ちょっとでも、

 

近づいていきたい。

 

口で言うほど

 

そんなに簡単なことではないと思う。

 

けれど、

 

力をつけていきたい。

 

仏法は勝負であるかぎり。

 

自分に負けない人にと、

 

自らを励まして。

 

文章:シャーペン

 

画像提供元 https://foter.com/d/d.php?f=https%3A%2F%2Flive.staticflickr.com%2F5638%2F3061330

関連記事

  1. 自分と真摯に向き合おう
  2. 障碍者に送る タモリさんの名言
  3. 社会において必要となるのは第三者からの需要
  4. 一度の不運を軽視してはいけない
  5. 「アーケードゲーム」で生計を立てようとした馬鹿者の話
  6. マシンガントークの傾向がある人
  7. 男性の高齢者は幸せを感じにくい?
  8. 思いやりのつもりが、相手にとっては押し付けとなる

おすすめ記事

年収の高い男にモラハラを受ける家庭

 以前に『ハズレ夫をひいた女性たちの本音』という話を書きました。今回はその続編で、年…

花粉症の人は必見!【オススメの食品】と【控えたい食品】

今の時期、花粉症に悩まされている人は多いのではないでしょうか?筆者もその1人です…

雇用保険料が引き上げられる

 厚生労働省は雇用保険の引き上げについて検討するようです。理由はコロナウイルスの流行…

ポケットモンスターの主人公が2023年4月より変更

出典:Photo credit: montuno on Visualhunt.com2023年4…

箱根駅伝の予選のやり方が変更

 従来の予選参加資格は関東の大学のみとなっていました。それゆえ、関東…

新着記事

PAGE TOP