人生

誠実に

 

仏典に、

 

「友におうて礼あれとは、友達の一日に十度二十度来れる人なりとも、千里二千里来れる人のごとく思うて、礼儀いささかおろかに思うべからず。」とあります。

 

「友に会ったら礼儀正しくあれ、というのは、友達で一日に十度、二十度と訪ねてくる人であっても、千里、二千里の遠くから訪ねてくる人のように思って、少しでも礼儀をおろそかにしてはならない」という意味です。

 

身近な人が大切である。宝のごとく大事にすることである。

 

という事です。

 

まして、恩ある人には恩で報わなければならないとつくづく思いました。

 

まだまだ未熟で、自分のことだけに汲々としていてはならないと思いました。

 

どんな時も、誠実にありたいと、反省するばかりです

 

人間修行の場であると思います。

 

このようなことを教えていただける事に感謝します。

 

なかなか難しいことですが、

 

どこまでも、自身の人格を磨いていきたい。

 

移ろいやすい自身の心を常に戒めながら。

 

自身の心を見つめて。

 

 

文章:シャーペン

 

画像提供元  https://foter.com/d/d.php?f=https%3A%2F%2Flive.staticflickr.com%2F662%2F21440191735_c1f360bb2f_c.jpg&s=91050b50264a0b16a4efc0af4f5c75e2

関連記事

  1. 役に立つ事をしよう
  2. 「運」の善し悪しなんて気にしないで下さい! 
  3. 「ライスワーク」、「ライクワーク」、「ライフワーク」という考え
  4. 心を整理しよう
  5. 日本人は答えがなければ動けない
  6. 必死になりすぎる人は危ない
  7. 「蔵の財」、「身の財」、「心の財」
  8. 其罪畢已(ございひっち)

おすすめ記事

総務省ワイドFM広報に、声優の雨宮天さん

はじめにどうも、T兄さん(仮称)です。こんにちは。今回は、こーんなYouTube動画を見…

物語の一巻目を簡単に解説! 第十回【これは学園ラブコメです。】

第十回はガガガ文庫から【これは学園ラブコメです。】著 草野原々です。…

障碍者枠はブランクよりも能力を重視することもある

 ブランクは長いものの、実力はピカイチの人がいた。学歴も普通の人では到底無理な経歴を…

『なんで…』

いつだってそう…悩んでいるのは.あなただけじゃないその一言を言われる度に心に…

ラグビーワールドカップの賞金

 ラグビーワールドカップでは、優勝チームにどれくらいの賞金が渡されるのか。サッカーの…

新着記事

PAGE TOP