生活

京阪電車において、8000系快速急行を代走運用(2022年8月)

 『京阪電車において、8000系快速急行を代走運用(2022年8月)』

 

 8月の平日の一部列車において、8000系快速急行を運用しています。3000系列車の不足による、代走の確率が高いと思われます。

 

 平日では6本の3000系列車のうち、5運用を快速急行用として使用しています。定期点検などが行われた場合については、列車の本数が不足することになります。

 

 3000系にプレミアムカーサービスを実施していなければ、一般車による代走もありえた

 

 8000系列車が代走されるのは、プレミアムカーサービスの実施が大きいといえるでしょう。一般車に変更すると、プレミアムカーサービスを実施できなくなってしまいます。サービスを購入した人が、サービスを利用できないという事態に陥ってしまいます。

 

 今後も3000系列車が不足したときは、8000系列車による代走をするかもしれない

 

 定期点検などによって、3000系列車が不足する可能性はあるでしょう。そうなったときは、8000系による代走を見られるかもしれません。守口市、寝屋川市、香里園を利用する人に、8000系列車を利用するチャンスが生まれます。

 

 最後に

 

 8000系の快速急行は、まだ続いています(記事を見た時期によっては、終了していることもあるので、注意してください)。8000系の快速急行に乗りたい人は、乗ってみてはいかがでしょうか。

 

 

文章:陰と陽

 

画像提供元 https://visualhunt.com/f7/photo/40894570710/51cb71c13c/

関連記事

  1. 京阪電車:8000、3000系列車に乗った思い出
  2. 携帯電話の便利さとマナー
  3. ネコが食べてもよい野菜
  4. 50円で「くじ引きのおまけ付き」は得した気分
  5. プラスの要素を持つ人間と付き合っていこう
  6. 繁華街へ行った際、入る飲み屋に迷った時のために
  7. 高等教育無償化は進学の役に立つか?
  8. パリの代表、ノートルダム大聖堂

おすすめ記事

京阪電車の3000系快速急行が減少した理由

 京阪電車の3000系は快速急行用として開発されました。2008年の中之島線開通直後…

横綱の白鵬が3日目から休場(2021年3月場所)

 横綱の白鵬が3日目から休場します。右膝を気にしていたということなので、傷めているの…

怖い話『相談事』

農業を営む友人が、相談事があるというので、わたしのほうから出向いた時のこと。&n…

怖い話『ジロジロ見るんじゃないの!』

そのお爺さんを初めて見たのは、わたしが幼い頃の真夏のある日、母の買い物に付いて行った…

JR西日本『七尾駅』と周辺紹介

 JR西日本『七尾駅』は石川県七尾市御祓町にある駅で、のと鉄道と共同使用しています。…

新着記事

PAGE TOP