人生

ミッション・ステートメントとは

 

ミッション・ステートメントを書いて、自分の人生の目的をはっきりさせよう。

 

ミッション・ステートメントとは、人生で何が大切で、自分がどうなりたいかを宣言することです。

 

自分の望む人生のことです。

 

日々、忙しく生きていると、それに流されて、自身の大事な目的を見失うことがあります。

 

なので、じっくりと考えて、また、その都度、何度も書き換えてもいいと思いますが、自身のミッション・ステートメントを書くことを、お薦めします。

 

詳しい内容は、スティーブン・R・コヴィー著『7つの習慣』に、述べられています。

 

自身の終わりを思い描くことから考えれば、いいヒントになるでしょう。

 

そのミッション・ステートメントを自身の中心に据えれば、ブレることなく人生を歩んでいけるでしょう。

 

ミッション・ステートメントを書くに際して、何を自身の人生の中心に置くかによっても、

変わっていかざるを得ない。

 

配偶者中心、自己中心、家族中心、仕事中心、友人中心、敵中心、娯楽中心等々であります。

 

それを、人類共通の根本的な真理である原則に置くことで、心の安定が得られます。

 

そのことを考え合わせて、ミッション・ステートメントを書いていこう。

 

 

文章:シャーペン

 

画像提供元 https://foter.com/d/d.php?f=https%3A%2F%2Flive.staticflickr.com%2F2877%2F11146124274_5e315358a7_c.jpg&s=cd59294728b0a709e965107b8b46ce32

関連記事

  1. 刺激が必要
  2. 事件は起こした当人だけが悪い
  3. マウントを取る人からは逃げよう
  4. 感謝の心を持ちたい
  5. わずかな人間の悪事で社会は窮屈になる
  6. 頑張る、努力するという概念を捨てよう
  7. 君は一人じゃない
  8. 福運

おすすめ記事

『時間と共に…』―一日は、時間で左右される―

時計を見ていると…不思議過ぎる。刻々と時間が…

人の痛みのわかる人に

人を大切にしていきたい。自分を大切にできる人は、心の…

運動しよう

思ったより、運動には良い効果があるそうです。あまり運…

詩・『あるものとないもの』

テーブルの上に リンゴが一つそれは そこに 「ある」空を見上げれば 太陽がさんさん…

男性は女性のどこを評価するのか

 評価ポイントは男性によって異なるため、これがいいとは一概にはいえない部分がある。…

新着記事

PAGE TOP