人生

ミッション・ステートメントとは

 

ミッション・ステートメントを書いて、自分の人生の目的をはっきりさせよう。

 

ミッション・ステートメントとは、人生で何が大切で、自分がどうなりたいかを宣言することです。

 

自分の望む人生のことです。

 

日々、忙しく生きていると、それに流されて、自身の大事な目的を見失うことがあります。

 

なので、じっくりと考えて、また、その都度、何度も書き換えてもいいと思いますが、自身のミッション・ステートメントを書くことを、お薦めします。

 

詳しい内容は、スティーブン・R・コヴィー著『7つの習慣』に、述べられています。

 

自身の終わりを思い描くことから考えれば、いいヒントになるでしょう。

 

そのミッション・ステートメントを自身の中心に据えれば、ブレることなく人生を歩んでいけるでしょう。

 

ミッション・ステートメントを書くに際して、何を自身の人生の中心に置くかによっても、

変わっていかざるを得ない。

 

配偶者中心、自己中心、家族中心、仕事中心、友人中心、敵中心、娯楽中心等々であります。

 

それを、人類共通の根本的な真理である原則に置くことで、心の安定が得られます。

 

そのことを考え合わせて、ミッション・ステートメントを書いていこう。

 

 

文章:シャーペン

 

画像提供元 https://foter.com/d/d.php?f=https%3A%2F%2Flive.staticflickr.com%2F2877%2F11146124274_5e315358a7_c.jpg&s=cd59294728b0a709e965107b8b46ce32

関連記事

  1. 愚痴をいわない人と親しくなりたい
  2. 利他という生き方
  3. 1人の優れた人間は10000人の凡人よりも優れた実績を上げる
  4. 有限な時間の中で
  5. 純粋な心をどこに置いてきてしまったのだろうか
  6. 「ありがとう」の精神は大切だ
  7. 平常心を保つこと
  8. ITエンジニアをしても、しなくても、人生は続く

おすすめ記事

『届メッセージ』―死を選ぶ前にこのメッセージを読んでください―

自ら命を絶った人は…もう戻って来ない。助ける…

『何も起きずに終わってた!』―自分を傷つけておけば何も起こらなかったのに!―

こんなことになるなら…自分を傷つけておけばよかった。&nbs…

リフレッシュしよう

疲れている時は、先ずは十分な睡眠をとりましょう。そして、中強度の運動を30分以上すると良いよ…

人の苦しみのわかる人に

人は、自分が苦労したり、傷ついたりして、初めて、人の苦しみが理解…

俺のものは俺のもの、お前のものも俺のもの

出典:© いらすとや. All Rights Reserved.なんでこんなことになった…

新着記事

PAGE TOP