人生

理と事

 

理とはやさしく言えば理屈、理論で、事とは事実、行動と言えます。

 

本でいくら理屈や理論が分かったとしても、実際にその通りに実行しなければ結果として現れないという事です。

 

例えば、説明書をいくら読んでも理屈としてはわかったとしてもその通りに行わなければ何も変わらないという事です。

 

理屈でわかるのと、実際に行動して理解するのとでは、天地雲泥の差があるのです。

 

ご飯を食べれば、お腹がふくれると理屈でわかるのと、実際に食べてお腹がふくれるのは違いますよね。

 

変われるのは、頭でわかることではなく、行動なのです。

 

いくら方法を知っていても、やらなければ何も変わらないのです。

 

知ることは、力にはなるとは思いますが、それだけでは不十分で、実際に行ってみなければ価値は生じないと思います。

 

それは何にでもあてはまると思います。

 

なので、実行あるのみです。

 

勇気を出して。

 

そこから未来は開けてくるのだと思います。

 

運動が体に良いことはわかっていても、実際に運動しなければ体は良くならないでしょうから。

 

なので、行動して自分を良く変えていきましょう。

 

決めて、祈って、動いて、結果を出していきましょう。

 

他でもない大切な自分の為に。

 

文章:シャーペン

 

画像提供元 https://foter.com/d/d.php?f=https%3A%2F%2Flive.staticflickr.com%2F3516%2F3461441276_2ff6c551fb_c.jpg&s=720721a7a6cd5a739a7e863e464f3733

関連記事

  1. 才能のある人は無自覚に人を傷つける
  2. 束縛、執着心は人生を狂わす
  3. 【夢の種類と意味】№5
  4. 広い世界観でものごとを考えるようにしたい
  5. 欠点を誇りに思う考え方
  6. よさそうだけどよくないもの
  7. いつまでも向上心を持ち続けたい
  8. 藤井聡太二冠が高校を退学

おすすめ記事

Mixと雑種

私の友人の疑問から、今回はMixと雑種について書かせて頂こうと思います。&nbs…

あなたはコロナのワクチンを打ちたいですか?

 コロナウイルスワクチンの接種が、国内において始まりました。 「積極的に接種した…

作業療法士について(福祉の資格)

 福祉の資格に作業療法士という資格があります。 作業療法士はデイケアなどにおいて…

詩:『しんどいということは』

しんどいということはまだ大丈夫だということだ…

この世に生をうけた目的

この世に生をうけた目的一流の人に一流の人とは…

新着記事

PAGE TOP