人生

生きる力

 

「知・徳・体」

 

文部科学省によると、知とは確かな学力、徳とは豊かな人間性、体とは健康・体力というそうです。

 

その三つが生きる力という事だそうです。

 

今の社会を見ると、この三つが具わっている人は、本当にいるのかどうか疑いを持たざるを得ません。

 

平気で人を傷つけたり、お金の為なら犯罪を犯したりと。

 

だから、未来の大人である子供たちに必要なこととして、生きる力が求められているのだと思います。

 

住みよい社会にするために、

その教育が一番大事であると思う一人です。

 

これからの社会で、幸福に生きていくためには必須であると思います。

 

聖人君子になる必要はないと思いますが、人にとって最低限必要なことであるかと思います。

 

私たち大人もこの知・徳・体を身につけていきたいものです。

 

問題解決能力を持って生き、人間性豊かに生き、健康を維持して、生きていきたいものですね。

 

全ての人が、この生きる力を身につけていくように願っています。

 

遅すぎることはないと思いますので。

 

 

文章:シャーペン

 

画像提供元 https://foter.com/d/d.php?f=https%3A%2F%2Flive.staticflickr.com%2F2334%2F2376663278_0a8f7bdb04_c.jpg&s=0a6c53860e63f2e01fc3b8b7c1e5ba0d

関連記事

  1. 自身を磨こう
  2. 本来の自己を確立
  3. 初恋の人とはなかなか結ばれない
  4. 危険や罠の分類について
  5. 金持ち家の子が不良化し、社会的行動することへの批判
  6. 【恋愛関係コラム】「彼と彼女」悪いのはどっち?
  7. いろいろな恩恵
  8. 福運

おすすめ記事

【夢の種類と意味】№3

『【夢の種類と意味】シリーズ』の連載記事を、楽しんで読んでいただけていれば幸いです。…

西山朋佳女流三冠が奨励会を退会

西山朋佳女流三冠(元奨励会三段)は、奨励会を退会しました。今後は女流棋士としてやって…

ショートショート『幸運をもたらす亡霊』

 孝雄の二つの瞳に、鎌を持っている透明女が現れた。アニメでよくみる亡霊さながらだった…

世界の国と国旗☆第50回 キプロス共和国

皆様こんにちは椎名 夏梨(しいな かりん)です。いつも読んで…

トイ・ストーリー4【ソックモンキー】

『トイ・ストーリー4』漫画:PAPRIKA…

新着記事

PAGE TOP