人生

もっと人生を楽しもう

 

人は、苦しむために生まれてきたのではなく、人生を楽しむために生まれてきたのだから、人生を大いに楽しまなければ生きている甲斐がないと思います。

 

そのために大いに学ぼう。

 

受け身でなく、何にでも積極的に主体的になって。自分が人生の主人公なのだから。

 

周りには迷惑をかけることなく、生きていること自体を楽しむのです。

 

たった一度の人生なのだから、誰にも遠慮することなく、思うがままに。

 

生きたいように、したいように生きるのです。

 

人生は短い。あっという間の人生なのだから。

 

後悔の無いように、悔いが残らないように、生きていきたいものです。

 

一瞬一瞬を完全燃焼させて。

 

地に足をつけて。

 

生きる喜びを実感しながら。

 

そのためには、健康に気を付けて。

 

不平不満を排除して。

 

いやなことがあったとしても、それを肥やしにする知恵を持って。

 

自分らしく、背伸びなんてせずに。自分を卑下することもせずに。

 

ありのままの自分を受け入れて。

 

生きていることに感謝して。

 

もっと人生を楽しもう。

 

自分自身の花を咲かせよう。

 

 

文章:シャーペン

 

画像提供元 https://foter.com/d/d.php?f=https%3A%2F%2Flive.staticflickr.com%2F7282%2F8741964420_cd5cc6ec52_c.jpg&s=fd2b956569f6d93af448726d3d235660

関連記事

  1. 何にでも挑戦してみよう
  2. 社会から「いじめ」をなくすために
  3. 究極の成功法則
  4. 有限な時間の中で
  5. 精進していこう
  6. 『人は変われる[大人のこころ]のターニングポイント』 高橋和巳【…
  7. 3つの幸福
  8. 一般人は見た目ほどいい人生を送っていない

おすすめ記事

自分の中に他者の視点を

自分の心の中に、他者の視点を取り入れてみることは、大事なのではないでしょうか?自分の心を俯瞰…

『最高と思える人生へ』―自分が生きて行く人生を最高にしよう―

自分が最高と思える…人生を…どんな形であれ……

犬と猫を一緒に飼うポイントと注意点②

エサは別々に与えてください犬と猫とでは与えるエサが異なりますので、同じ場所で一緒にエサを食べると…

自己をありのままに受け入れよう、そして「他者信頼」、「他者貢献」へ

自己をありのままに受け入れよう、そして「他者信頼」、「他者貢献」へ…

「尼うぇるフェア」の即売会に参加しました

尼崎市内の障害者事業所の有志が参加している即売会が、市役所内で定期的に開催されます。…

新着記事

PAGE TOP