人生

真の心の安定

 

その人の根源にあるもの、それを何に置くのか。

 

何を心のよりどころにするのか。今一度考えておきたい。

 

自分とはいったい何者なのか?

 

どこから来て、どこへ行こうとしているのか。

 

人間には、ほかの動物にはない自覚するという事が出来ます。

 

自身を見つめることです。第三者の立場になって。

 

良心というものもあります。

 

良心をもって自身を見つめ、向上していくことが出来ます。

 

その土台となる思想、考えが、一番大事であると思うのです。

 

自己を支える思想、考えです。

 

それが、偏狭であれば、自身も偏狭にならざるを得ないでしょう。

 

それを神にゆだねるのか、法にゆだねるのか。

 

最後は根本の教えに左右されると思うのです。

 

それを人間主義の根本思想にゆだねていきたいと思います。

 

生まれながらにして人には、差別があります。

 

いろいろな違いです。

 

今世では捉えきれないものがあります。

 

原因結果の法則を考えざるを得ないのです。

 

現在が過去の結果であれば、未来の果は現在の行動で決まるのです。

 

どういう行動を選ぶのかによって未来が変わるのですから、自分が自身の主になれるのです。

 

この法則によって自身を向上成長させていきたいものです。

 

自分が自身の人生の主体者になれるのですから、こんなに勇気づけられることはありません。

 

これによって真の心の安定も得られるものと思われます。

 

 

文章:シャーペン

 

画像提供元 https://foter.com/d/d.php?f=https%3A%2F%2Flive.staticflickr.com%2F5237%2F14473460129_ba3719e948_c.jpg&s=843756a8efe452bbe691b80991baeb14

関連記事

  1. 一方的な対人関係を築く人が目立つ
  2. 【こんな男性は嫌だ!】絶対に付き合いたくない…関わりたくない! …
  3. 究極の成功法則
  4. 才能のある人は無自覚に人を傷つける
  5. 日本人は他人に求めすぎる
  6. ランドセルのスポンサーは祖父母だけど双子だとちょっと焦る
  7. 生きていることが幸せ
  8. 遺産相続で、もめないために

おすすめ記事

Z世代と自己責任

ゴールデンウィークで休んでいると、妙に仕事がしたくなるという、我ながら「どうなの?」という心境につい…

ガンプラについているブランド解説!

お待たせしました!前回の『ガンプラ解説!(初心者必見)』という記事は、見ていただ…

『負けるのだけは…』―腹が立つ時に読みたいー

どんなにムカつく事があっても…どんなにイラつく事があっても……

『生きる意味って何ですか?』―皆さんも考えて見てください―

皆さんにとって…生きる意味って何ですか?死ぬ…

怖い話『雪の朝』

群馬の友人の話。朝起きて、寒いなと思ったら雪が積もっていた。一面…

新着記事

PAGE TOP