レジャー

【大相撲名古屋場所】御嶽海、正代は大関の地位を守れるのか

 

 5日目の取組を終えた時点で、御嶽海は2勝3敗、正代は1勝4敗となっています。

 黒星が先行しており、大関陥落の危機を迎えています。

 

 御嶽海が負け越した場合、3場所で大関陥落

 

 大関になってから半年で、関脇に陥落することになります。大関としての責務を果たしているとはいえないでしょう。

 

 正代が負け越した場合、約2年で大関陥落

 

 御嶽海ほどではないものの、こちらもかなり早いといえるでしょう。

 

 上位との対戦を多く残している

 

 御嶽海、正代は上位との対戦を、たくさん残しています。海に取りこぼすようなことがあると、勝ち越しは厳しくなるでしょう。

 

 近年は関脇時代にピークを迎える力士が目立つ

 

 関脇時代は強かったのに、大関になった途端に弱くなることが多いです。大関になったことによって、相撲の意欲を失ってしまったように映ります。

 

 最後に

 

 横綱を目指す地位にもかかわらず、勝ち越しがやっとの状態になっています。大関としての威厳は、どこにも感じられません。

 

 

文章:陰と陽

 

画像提供元 https://visualhunt.com/f7/photo/25245299739/a6bd59a6aa/

関連記事

  1. 京阪電車の3000系の立ち位置がコロコロ変わる
  2. 【大相撲】幕下上位は過酷である
  3. ウィキペディアにおける寄付のやり方の賛否
  4. テレワークのメリット、デメリット
  5. 西山朋佳女流三冠が棋聖戦二次予選で初戦突破
  6. 60代の男性がコロナワクチン接種直後に死亡
  7. 来年の選抜の甲子園出場校予想
  8. 斎藤佑樹は2021年も現役なのか

おすすめ記事

人間は出会った瞬間が一番楽しい

 人間づきあいは出会ったときが一番楽しい。そのように感じたことはないだろうか。 …

映画『サタンタンゴ』のご紹介

あなたは『サタンタンゴ』という映画をご存知でしょうか?知らなければ、とてつもなく…

身づくろいした、ニャー

『愛猫モッピーの研究.』漫画:PAPRIKA…

人の痛みのわかる人に

人を大切にしていきたい。自分を大切にできる人は、心の…

怖い話:『海底の人影』

出典:Photo credit: Alex-R-S on VisualHunt.comあるダイバ…

新着記事

PAGE TOP