レジャー

【大相撲名古屋場所】御嶽海、正代は大関の地位を守れるのか

 

 5日目の取組を終えた時点で、御嶽海は2勝3敗、正代は1勝4敗となっています。

 黒星が先行しており、大関陥落の危機を迎えています。

 

 御嶽海が負け越した場合、3場所で大関陥落

 

 大関になってから半年で、関脇に陥落することになります。大関としての責務を果たしているとはいえないでしょう。

 

 正代が負け越した場合、約2年で大関陥落

 

 御嶽海ほどではないものの、こちらもかなり早いといえるでしょう。

 

 上位との対戦を多く残している

 

 御嶽海、正代は上位との対戦を、たくさん残しています。海に取りこぼすようなことがあると、勝ち越しは厳しくなるでしょう。

 

 近年は関脇時代にピークを迎える力士が目立つ

 

 関脇時代は強かったのに、大関になった途端に弱くなることが多いです。大関になったことによって、相撲の意欲を失ってしまったように映ります。

 

 最後に

 

 横綱を目指す地位にもかかわらず、勝ち越しがやっとの状態になっています。大関としての威厳は、どこにも感じられません。

 

 

文章:陰と陽

 

画像提供元 https://visualhunt.com/f7/photo/25245299739/a6bd59a6aa/

関連記事

  1. 京阪電車で一本だけ設定されたプレミアカー同士の連絡
  2. 激甚災害とは?
  3. 銃(危害を加える道具)の規制に消極的
  4. 【欧州CL】決勝のカードが決まる
  5. 【欧州CL】Matchday 3 の見どころ
  6. 【海外ニュースウォッチ】中国ファストファッションのアメリカ事業拡…
  7. 阪神の選手が書類送検された
  8. 大阪府で「高齢者の優先順位は下げざるを得ない」というメールを送信…

おすすめ記事

懸命に生きること~

『Super Powers』※「Super Pawers(スーパーパワー…

京阪電車は臨時ダイヤを実施

 京阪電車では、緊急事態宣言中における土・日・祝日の減便ダイヤを実施しています。…

未確認飛行物体

『未確認飛行物体』*漫画家デビューに向けて、…

『さぁ立ち上がろう』―誰かのSOSを見逃すな―

助けてあげられる命は…きっと近くにある。だか…

『イヤホン』

人の声が耳に入って…苦しく、辛く…頭痛が酷く…

新着記事

PAGE TOP