人生

心に傷を負った人たち

 

心の病にある人は、多くは遺伝子とストレスによってそうした状態になっていると言われています。

 

本人の甘えなどではなく、もともと持っている脆弱性と過度なストレスによって、発症しているというのです。

 

過度なストレス(不運)によって、発症しているというのです。

 

ある医師は、そのように述べておられます。

 

薬などで、症状は、ある程度効果を発揮して抑えられますが、また不運な状況に戻るというのです。

 

その不運な状況(ストレス)が、取り除かなければ、健康な状態にはならないというのです。

 

私たちにできることは、どこまでもその人に寄り添い続けることではないでしょうか?

 

その人の心の奥底にある声にじっと耳を傾けていくのです。

 

それが、その人のためになるだけでなく、自分もその事によって癒されていくのだと思います。

 

あたたかなまなざしを忘れずに、そそいでいく事が、今求められているのではないでしょうか?

 

「誰もが共に幸せな人生を送れます様に」と祈っています。

 

自分にできることは何なのかと常に問い続けながら。

 

自他共の幸福のために。

 

 

文章:シャーペン

 

画像提供元 https://foter.com/d/d.php?f=https%3A%2F%2Flive.staticflickr.com%2F3602%2F3562169661_621a632062_c.jpg&s=0e93035f26673f4ae6586bb8a87f4a27

関連記事

  1. 自分の生き方を貫けるのは才能のある障碍者だけ
  2. 辛い時にすること
  3. 八風
  4. 『人は変われる[大人のこころ]のターニングポイント』 高橋和巳【…
  5. 遺産相続で、もめないために
  6. 『自身の一凶を絶て』
  7. ジコチューで行こう!
  8. 大きな心で

おすすめ記事

崎谷博征『今だから知るべき! ワクチンの真実 – 予防接種のABCから新型コロナワクチンとの向き合い方まで』秀和システム

崎谷博征『今だから知るべき! ワクチンの真実 - 予防接種のABCから新型コロナワクチンとの向き合い…

便利な道具が社会を不自由にしている

 スマートフォンは軽いので持ち運びがしやすい。 機能も万能だ。回線がつながるとこ…

上手な時間の使い方 『至福の時』

今、読書がいい。自己啓発本にはまっています。…

自己をありのままに受け入れよう、そして「他者信頼」、「他者貢献」へ

自己をありのままに受け入れよう、そして「他者信頼」、「他者貢献」へ…

お金を使いすぎる人に実践してほしいこと

 ついついお金を使いすぎてしまう。そんな方もたくさんいらっしゃると思います。&n…

新着記事

PAGE TOP