サスペンス・ホラー

怖い話『真夏のサンタクロース』

 

子供のころのこと。小学校低学年くらいだったと思います。

 

真夏の夜で、とても寝苦しく、嫌な夢から目が覚めました。

のどがカラカラで、階下に降りて水を飲もうと思いました。

 

真っ暗な階段をひっそりと降りていきます。

階段を下りたさき、右手に台所があるのですが、おりきったときに左手の玄関の方に何か気配を感じました。

気配というより、嫌な予感、とでもいったような感じでしょうか。

 

気にせず台所へと向かい、冷蔵庫から水のピッチャーを取り出して、がぶ飲みしました。

ひとごこちがついたわたしは、二階のベッドに戻ろうと思いました。

 

すると、台所を出た目の前、玄関のところに、何かがノッといます。

 

仰天しました。

サンタクロースがいたのです。

正確にはサンタクロースの恰好をした泥棒かなにかだったのでしょうか。

わたしは急いで父母のもとへと階段を駆け上がりました。

 

時間は夜の3時台。なんだなんだと両親は怒ります。

わたしは事情を説明し、両親を連れていきました。

 

しかし、さきほどサンタクロースがいた場所にはなにもいなかったのです。

「なにか夢でも見たんじゃないのか」

父はそういったあと、すぐに寝床に行ってしまいました。

 

悪い夢でも見たのでしょうか。

 

 

文章:増何臍阿

 

画像提供元 https://visualhunt.com/f7/photo/51819532169/e5f440da91/

 

 

関連記事

  1. 怖い話『エレベーターの先客』
  2. 怖い話『カーテンの裏の子』
  3. 怖い話『震える犬』
  4. 怖い話『テレビの前の子供』
  5. 怖い話『農道のトイレ』
  6. 怖い話『塀の裏側に見たもの』
  7. 怖い話『ウォータースライダー』
  8. 怖い話『犬が追うもの』

おすすめ記事

ハローワークに配置されたサポーターの是非

 ハローワークに雇用トータルサポーター(精神障碍者向けの就職相談)が配置されました。…

西武が本拠地開催の試合で障碍者割引を行う(当日限定)

 プロ野球の西武が本拠地の試合を対象に、障碍者が観戦する場合の値引きをすると発表した…

挫折の乗り越え方

誰にでも失敗や挫折はあると思います。そこから立ち直るには、何が大切かをお伝えしたいと思います…

より良い睡眠のために

 睡眠は食事と同じで、切っても切り離せない。一日24時間の内、睡眠に費やす時間の目安…

日本三体厄神の1つ:『門戸厄神』への道案内

  『門戸厄神』は兵庫県西宮市門戸西町にあるお寺で、正式名称は『高野山真言宗 別格本…

新着記事

PAGE TOP