サスペンス・ホラー

怖い話『知らない親戚』

 

9歳の頃、父親に連れられて名古屋の親戚の家へ行った時のこと。

 

わたしにとって初めて会う親戚だ。

事前に父親から、男の子がいるから一緒に遊んでもらいなさいと言われていた。

 

父と親戚のおじさん達が食卓テーブルでお酒を飲みながら、会話を弾ませている中、わたしは隣の居間でひとり退屈していた。

そこにギシギシと階段を下りてくる音がした。

襖が開き、わたしと同じくらいの男の子が顔を出した。

だが、その子はわたしを認めた後、襖を閉めて2階へと戻っていった。

『恥ずかしがり屋さんか』

わたしはその場に大の字になって時間を潰していると、そんなわたしを見たおじさんが2階に向かって

「おーい、○○が暇そうにしとる。遊んでやれ」

と声を掛けた。

ドタドタと階段を駆け下り、襖が開いて姿を見せたのは、大学生ぐらいの大柄な男子だった。

 

帰りに父親に聞いた。

「あの家、もうひとり男の子いるよね?」

 

「いや、一人っ子だよ」

 

文章:百百太郎

 

画像提供元 https://visualhunt.com/f7/photo/50017651406/f17a14f8f1/

 

関連記事

  1. 怖い話『おまえの母ちゃん・・・』
  2. 怖い話『だるまさんがころんだ?』
  3. ホラー:「光の消えたお化け屋敷」
  4. 怖い話『ジロジロ見るんじゃないの!』
  5. 怖い話『石を投げたら』
  6. 怖い話『そこにあるもの』
  7. 『罪』
  8. 怖い話『白い部屋』

おすすめ記事

小説:『自分の道(4)』

前回まで・小説:『自分の道(1)』・小説:『自分の道(2)』・小説:『自分の道(3)』…

大きな心で

小さなことでくよくよしない大きな心。おおらかな心になっていきたい。&nb…

他人のためになることのできない、人間の特徴

 筆者はヤフーのコメント欄に、職場は嫌がらせ合戦、他人のために動く人間ほどろくな結果…

人生

今日割り当てられた仕事は、二人で監視して、警備をする仕事だ。相棒は、私よりいくつか年下の女性…

映画『台北ストーリー』のご紹介

『台北ストーリー』のご紹介『台北ストーリー』(1985)は、エド…

新着記事

PAGE TOP