レジャー

【サッカー】日本代表、パラグアイ代表に4-1の快勝!

6月2日、ワールドカップに向けての強化試合、パラグアイ代表との国際親善マッチが行われました。

札幌ドームでの試合は、4-1と日本が圧倒的な勝利をおさめました。

 

代表初招集の伊藤洋輝選手は、前半は左SBを、後半はCBをつとめてアピールしました。

チャンスを見ての駆け上がりからの正確なフィード、左ウイングの三苫薫選手とのコンビネーションも良好で、初めての代表戦ながら一躍存在感を示しました。

 

ヨーロッパリーグを制した鎌田選手は、ゴール前での落ち着きが尋常ではなく、うまく身体を使ったプレーで高いボールキープ力を見せてくれました。

まさに別格の存在といえるでしょう。素晴らしいです。

 

熾烈なポジション争いが繰り広げられている右ウイングでこの日先発した堂安選手は本来的な力を発揮、鎌田選手との連携も良く、第一候補と目される伊東純也選手を脅かすことにも

なりそうです。

 

対戦相手のコンディションがどうなのかといったことも考えられはしますが、南米の国に対して快勝できたのは素晴らしい結果ではないでしょうか。

 

初招集の選手の活躍、様々なコンビネーションの確認ができたことなど、とても収穫の多かった試合だと思いました。

 

6月6日には、ブラジル戦があります。

 

文章:増何臍阿

 

画像提供元 https://visualhunt.com/f7/photo/7383472952/4f08c69c6c/

 

関連記事

  1. 3000系プレミアムカーは9月25日のダイヤ改正に影響したのか
  2. 選抜の甲子園出場校予想2
  3. 自分の立場を理解しないと痛い目に遭う
  4. 京阪電車で一本だけ設定されたプレミアカー同士の連絡
  5. 京阪電車に車両ジャック予告(予告日は2021年7月24日)
  6. 受診しなくとも薬を処方される措置が一時的に講じられている
  7. コロナウイルスで障碍者解雇増加
  8. 名人戦において、マスク不着用で反則負け

おすすめ記事

東京と大阪では“浴槽の位置”が違う!

関東と関西の違いで有名なことの一つに、「エスカレーターの立ち位置」があります。左…

女流棋士会を応援しよう

 将棋人口は男性が圧倒的に多く、女性で指すものは少ない。それゆえか、男性において実力…

怖い話『入れ違いの女の子』

小学生の頃、友人が引越したので、新居に遊びに行ったときの話。途中…

阪神電鉄『香櫨園駅』と周辺紹介

 阪神『香櫨園駅』は阪神西宮駅から西に1駅にある、夙川をまたぐ形で建っている高架駅で…

個人的に、息苦しい昨今。

「和田かまる」、あるいは「和田かまり」という、ありそうでない人名について(挨拶)。と、いうわ…

新着記事

PAGE TOP