レジャー

里見女流四冠が棋王戦の本戦トーナメントに進出

 

 里見女流四冠は、棋王戦予選の決勝戦に勝利し、本戦にコマを進めることになりました。

 女流棋士が棋王戦の本戦に進むのは初めてとなります。(アマの棋士は、予選の準決勝が最高である)

 

 本戦の初戦でA級、タイトル所持者とあたることもある

 

 予選を勝ち抜いた棋士は、2回戦からの登場となります。くじ次第ではあるものの、将棋界のレジェンドである羽生九段、現役最強棋士と呼ばれる、藤井聡太五冠と初戦で対戦することもあります。どのような相手と対戦することになるのでしょうか。

 

 2回戦に勝利すれば、3回戦で永瀬王座と対戦する可能性もあります。男性の一流棋士に対して、どこまでの活躍を見せてくれるのでしょうか。

 

 予選突破したことで、編入資格の受験資格を得た

 

 男性棋士との直近成績が、10勝4敗となり、編入試験の資格を得ました。試験に合格すれば、フリークラスの棋士になることができます。

 

 フリークラスの棋士になれば、女性初のプロということになります。

 

 まとめ

 

 近年ではアマ、女性棋士の活躍が目立つようになりました。今後は本戦に出場する機会が、増えていくかもしれません。

 

 

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220527/k10013646811000.html

©将棋 里見女流四冠 女性初「棋王戦」挑戦者決定トーナメントへ | NHK | 将棋

 

 

文章:陰と陽

 

 

関連記事

  1. 【サッカー】今回のワールドカップでジャイアントキリングが多い理由…
  2. 阪神の佐藤選手について
  3. 「ビーチコーミング」をしてみよう
  4. 3000系ライナーが実現するときは来るのか
  5. 海外旅行へ行く前にすること
  6. 藤井聡太七段が最年少タイトル挑戦
  7. コロナで休場した関取は番付が変動する(2021年3月場所)
  8. 大関の朝ノ山の処分軽減を求める署名について思ったこと

おすすめ記事

『笑顔を取り戻したい』

少女は、いつも笑顔だった。けど…突然少女から…

雇用保険料が引き上げられる

 厚生労働省は雇用保険の引き上げについて検討するようです。理由はコロナウイルスの流行…

小説:『借金を完済した直後にあの世に旅立った女性は異世界に転生(3)』

前回まで・『借金を完済した直後にあの世に旅立った女性は異世界に転生(1)』・…

短編小説:『雪の日の在りし思い出』

 日本海側に住んでいた男と太平洋側に住んでいた女性の話です。女性…

『もう二度と相談しない』―相談相手は選ぶべき―

「何かあった?」…「相談に乗るよ」と…言われ…

新着記事

PAGE TOP