コラム

竹田青嗣著『現代思想の冒険』(ちくま学芸文庫)のご紹介

竹田青嗣著『現代思想の冒険』(ちくま学芸文庫)

 

難解な近現代思想を、とても分かりやすい文章で読み解いてくれる本書。

大変読みやすいので、哲学や思想の入門にぴったりです。

 

哲学の本を読み終わって、「結局どういうことが書かれていたのか」よくわからないということがよくありました。

それは、その著者がどういうことを目指して書いているのか、どういった時代の状況なり思想の状況があっての考えなのか、といったことがわからなかったからでした。

 

本書では、先駆者の業績をもとにして、その後をついだ思想家がどのようにそれを発展させていったのか、社会にとってどんな意味をもつのかといったことがよくわかるように書かれています。

 

本書の著者である竹田先生は、小難しい表現を使うことなく、わたしのような素人にも飲み込めるように導いていってくれます。

個人的には、ボードリヤールに関する部分で謎が解けたような感覚をおぼえたのが嬉しいことでした。

 

本書の出版年は80年代中ごろであり、その後の思想史については追えませんが、近現代の思想の流れをある程度の見通しをもってみることはできる点で、まだまだ価値は失われていない本だと思います。

 

 

文章:増何臍阿

関連記事

  1. コラム:『庭園にて』
  2. ポーの四条件
  3. 自分を責めるのはよそう
  4. ショートショート『たまには傘を忘れてもいいかな』
  5. 見世物小屋じゃないよ?
  6. ファッションLGBT
  7. 井の中の蛙はヤドクガエル
  8. 君は一人じゃない

おすすめ記事

怖い話『ヘッドライト』

ぼくたちのサークルでは毎年、学園祭イベントの「サークル対抗駅伝」に出場しています。…

コロナウイルスの広まりで市場からマスクがなくなる

 中国の武漢から発生したコロナウイルスが世界中に広まりつつある(日本においても近畿圏…

定価が安い靴 – 履くのは止めよう

 安い靴。このコラムでは3000円未満の普段使いのカジュアルな靴として書きます。近ご…

怖い話『おばけやしき』

友人ととある公苑のお化け屋敷に入った。薄暗い中、通路の板を踏み込むと、パ…

アメリカの歴代大統領をご紹介します②

出典:© いらすとや. All Rights Reserved.皆様こんにちはLewis…

新着記事

PAGE TOP